秋の空と言ったら「うろこ雲」「イワシ雲」ですね。
ちなみに、「うろこ雲」も「イワシ雲」も同じものですよ。
今日の午後は、こんな雲が空いっぱいに広がっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/85/fb914ab2de09098dd5801a4632972823.jpg)
LINEグループで「ミョウガをプランターで育てた」との話題で盛り上がり、
「私も育ててみたい!」と言ったら、「差し上げますよ
」と神からのお言葉![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a6/c7330c1efa9ffc061f961756a323dbed.jpg)
日影になる場所がいいらしいので、庭の隅に植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ee/402404a1c020a4bdb81e9365e1676690.jpg)
遠い昔、夏になると、母は裏の草むらから何かを取ってきて、うどんの糧にしてました。
今思えば、あれは自生していたミョウガだったのですね。
子供の時には、まったく箸もつけませんでしたが・・・
ミョウガもたくさんもらったので、初めて「ミョウガの甘酢漬け」を作ってみました。
甘酢に入れた途端、ピンク色に変化。面白いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a1/17060eedb4aaa14c136376325059b2ca.jpg)
他に、大量にいただいた大根の葉でふりかけ作り。
こちらも初チャレンジです。(大根の葉は廃棄派です)
桜エビ、じゃこバージョンの2種類作って、それぞれ冷凍保存。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5d/83abca6e1fd15169c199ddb550a817d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0a/f466edfdd9e62cf59d88b3e08889e3d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cd/5104db7137eb68b08b9a14732abc671c.jpg)
最近は、新しい素材にチャレンジすることが多いです。
これって、シニアの方たちとのLINEグループの影響かしら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
ちなみに、「うろこ雲」も「イワシ雲」も同じものですよ。
今日の午後は、こんな雲が空いっぱいに広がっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/85/fb914ab2de09098dd5801a4632972823.jpg)
LINEグループで「ミョウガをプランターで育てた」との話題で盛り上がり、
「私も育ててみたい!」と言ったら、「差し上げますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a6/c7330c1efa9ffc061f961756a323dbed.jpg)
日影になる場所がいいらしいので、庭の隅に植えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ee/402404a1c020a4bdb81e9365e1676690.jpg)
遠い昔、夏になると、母は裏の草むらから何かを取ってきて、うどんの糧にしてました。
今思えば、あれは自生していたミョウガだったのですね。
子供の時には、まったく箸もつけませんでしたが・・・
ミョウガもたくさんもらったので、初めて「ミョウガの甘酢漬け」を作ってみました。
甘酢に入れた途端、ピンク色に変化。面白いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a1/17060eedb4aaa14c136376325059b2ca.jpg)
他に、大量にいただいた大根の葉でふりかけ作り。
こちらも初チャレンジです。(大根の葉は廃棄派です)
桜エビ、じゃこバージョンの2種類作って、それぞれ冷凍保存。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/5d/83abca6e1fd15169c199ddb550a817d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0a/f466edfdd9e62cf59d88b3e08889e3d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cd/5104db7137eb68b08b9a14732abc671c.jpg)
最近は、新しい素材にチャレンジすることが多いです。
これって、シニアの方たちとのLINEグループの影響かしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)