美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

おでんのオサム(津市大門)

2014-05-26 21:15:03 | グルメ


津市では有名な、おでんの専門店「オサム」です。

ダシは関西風で、醤油は使わない。日本酒の種類も豊富。



おでんの「オサム」
津市大門29-18
tel.059-227-0368
営業時間 17:00〜24:00(ラストオーダー 23:00)
定休日 日曜日
席数 30席

付近には系列店の、菜食健美おさむ、京ダイニングオサムひとしな、もあります。



菜食健美おさむ
三重県津市大門29-18
tel.059-227-0368
営業時間
ひる 11:00〜14:00(ラストオーダー 13:30)
よる 17:00〜21:00(ラストオーダー 20:30)
定休日 日曜日
夜の部は完全予約制



オサム ひとしな
津市大門27-6
tel.0592-25-5468
営業時間 17:00〜翌日3:00
定休日 日曜
席数35
飲み放題あり



付近にはフェニックスホテルもあります。


(オサムの夜景)


(オサムひとしなの夜景)

津市大門・フェニックスホテルに泊まりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西方寺(芸濃町椋本)

2014-05-26 20:15:49 | 津のこと


津市芸濃町椋本、
「椋本の大ムク」より西へ100mほどの、
旧街道の町並みの南にあります、西方寺です。



こちらは、浄土真宗本願寺派のお寺です。

境内は、現代風にきれいに手入れされていました。



本堂の前には、親鸞上人の銅像があります。



お寺の山門の脇には、黒板があって
「今日の一言」のようなものが、手書きで書かれていました。

この黒板を興味深げに見ていたら、お寺の奥様らしき方が出て来られ、
「観光の方ですか?椋本の大ムクはもう見られましたか?」と
声をかけていただきました。

東日寺(芸濃町椋本)

津駅西口の山の上のお寺~大師山密蔵院
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする