美里町の探検日記GP

津市美里町(旧美里村)に住んでいるコレクターです。コレクション自慢(?)のほか、津のこと、美里のことも書いていきます。

2023新春企画5「おっさんの独り飯に似合うお店」

2023-01-02 21:15:37 | グルメ
新年あけましておめでとうございます。
新春企画といたしまして、昨年末から6日間連続で、
昨年中に私の印象に残ったお店をご紹介します。

第5弾は「おっさんの独り飯に似合うお店」です。

「おっさんの独り飯」の条件とは、
・カウンター席がある、または1人でテーブル席に座っても嫌がられない
・定食メニューが豊富
・安くて、がっつり食べられる
・食後のコーヒーがある
・お店のお姉さんが明るくニコニコしている
というところでしょうか。

では、三重県の北から順にご紹介します。


鶏しょうが焼きランチ/七色食堂(亀山市和田町)その4
亀山市の旧東海道沿いにある、創業50年の食堂「七色食堂」です。
安くてボリュームたっぷりのランチで人気のお店です。
週末のお昼は順番待ちになることが多く、この日もお店の外まで、お客が並んでいました。


カフェレスト ぐー(鈴鹿市長太旭町)
鈴鹿市長太ノ浦、長太ノ浦小学校の西にあります、
地元民熱愛の「ハンバーグランチ」のお店、
「カフェレスト ぐー」です。


コーヒー&レストラン グッドタイム(鈴鹿市八野町)
鈴鹿市八野町、県道144号鈴鹿関線沿いにあります、
喫茶レストラン「グッドタイム」です。
定食などメニューは豊富ですが
こちらは、週末の金土日曜日のみ営業です。


おおき食堂(名張市桔梗が丘)
名張市桔梗が丘、国道165号沿いにあります、
定食屋さん「おおき食堂」です。
店内は昭和レトロな食堂スタイルです。


とんかつ はったや(松阪市垣鼻町)
松阪市垣鼻町、愛宕町の繁華街を南に抜けたところにあります、
とんかつ・しゃぶしゃぶの人気店「はったや」です。
名物の「とんカツ定食」のほか、
ハンバーグや生姜焼きの定食もあります。

2022新春企画3「おっさんの独り飯に似合うお店」&「地元民熱愛の町中華」
2021新春企画6「おっさんの独り飯に似合うお店」&「地元民熱愛のうどん店」
2020新春企画3「おっさんの独り飯に似合うお店」
2019新春企画4「おっさんの独り飯に似合うお店」
2018新春企画2「おっさんの独り飯に似合うお店ベスト5(津市編+三重県編)」
2017新春企画5 おっさんの独り飯に似合うお店ベスト5(津市編)
2017新春企画1 おっさんの独り飯に似合うお店ベスト5(三重県編)
2016新春企画2「おっさんの独り飯に似合うお店ベスト5」


2023新春企画6「おっさんの独り飯に似合うお店・カレー編」
2023新春企画5「おっさんの独り飯に似合うお店」
2023新春企画4「衝撃のラーメン店」
2023新春企画3「昭和の香りのする喫茶店」
2023新春企画2「異色のスイーツはいかが」
2023新春企画1「女子率の高かったお店」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日清のおめでどん兵衛 年明けうどん(12/19発売)

2023-01-02 18:15:34 | コンビニグルメ


「日清のおめでどん兵衛 年明けうどん」
2022年12月19日発売です。

お正月向けの「どん兵衛」で、
白いうどんに紅い梅干しで新年を祝う縁起物です。
かつおと昆布のダシのおつゆに、
具材は、梅干し、カマボコ、玉子、に加えて
とろろ昆布が復活しました。

「年明けうどん」は
「年明けうどん普及委員会」が提唱する、元旦から1月15日までに食べるうどんのことで、
白いうどんに紅い具材を添えた紅白のめでたい彩りが特長です。
うどんは「太くて長い」ことから、古来より長寿を祈る縁起物として食べられてきました。
純白で清楚なうどんを年の初めに食べることにより、その年の人々の幸せを願うものとされています。

日清のどん兵衛 年明けうどん(2019/12/16発売)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする