![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/f4/d880921f177764f49577107c00f0814d.jpg)
鈴鹿市白子三丁目、国道23号線沿い、
「和食さと」の南に、2024年8月オープンしました、
「ラー麺ずんどう屋 姫路濃厚とんこつラーメン」の鈴鹿店です。
兵庫県姫路市発祥のチェーン店で、
関西を中心に約40店舗を展開しています。
三重県には初出店です。
ラー麺ずんどう屋 鈴鹿店
鈴鹿市白子3-8-1
白子駅から427m
TEL 059-389-6266
営業時間 10:30 - 00:00
定休日 月・祝日の翌日
駐車場 有
オープン 2024年8月26日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/56/580e0060d6285c15016cd27080d72976.jpg)
店内は、カウンター席及びテーブル席があります。
この近辺のラーメン店と比較すると、
「来来亭」よりも大きく、「横綱」とほぼ同じくらいの大きさに見えました。
上に書いたように、
営業時間は午前10時30分から夜24時までとなっていて、
午後の「中休み」がありません。
なので午後3時でも利用できますし、
席も空いています。
開店当初、夜に何度か行ってみたのですが、
駐車場は満車で、入口には行列ができていたので
あきらめて帰ってきたのです。
午後の空いている時間帯がおススメです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fb/4b2244200eefe3cea8fa49f54441a047.jpg)
メニューは「とんこつラーメン」がメインで、
注文時に、スープの濃さと、麺の太さ(細麺と縮れ麺)を聞かれます。
「とんこつラーメン」のお店でよく尋ねられる
麺の固さ、は聞かれませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/43/288cae51e537e62e6d12c7db10c592e9.jpg)
「元味(もとあじ)らーめん」840円
「半チャーハン」350円
をいただきました(価格は税込)。
「元味(もとあじ)」とは馴染みのない名前ですが、
おそらく、開業以来の伝統の味、ということでしょう。
麺は、画像に写っているよりも、もっと細く感じました。
3分の1ほど食べたところで、高菜を投入して味変してみました。
高菜から辛い成分が出て、スープがちょうどよい辛さになりました。
これはおススメです。是非お試しください。
一方のチャーハンは、
まったく塩気がなく、美味しくありませんでした。
調理中に塩を振るのを忘れた、ってことは無いと思いますが。
ラーメン横綱 鈴鹿店(鈴鹿市白子)
つけ麺 1/100(ヒャクブンノイチ)*鈴鹿市寺家町
らぁ麺 たから田(鈴鹿市寺家町)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます