みなさん、こんにちは。ミタス一級建築士事務所の清水です。
前回のクンストハウスから徒歩で10分くらいのところに
フンデルトバーサーが設計したもうひとつの建物があります。
内部には入れませんが、外観を見ようと、西洋人の観光客も多く、
建物の前には、お土産やさんが、並んでいました。
コメントより、写真を観て感じて頂きましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/5f/23521eb2b37c27ea4b5c19c0a0f9c4a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f5/747fd56ed8b2b25a591f5c7d4c70d93e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/84/1677f0d908788b69b352b31539f417e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b6/167f46409f15f8c08c782d1520834755.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/31/a9031137853bdb1f63fd2e68a29c4920.jpg)
カラフルですね。金色や銀色も使われていました。
この建物は、もともと低所得者用の住宅に手をいれたもので、
いわば、リフォームです。
先日お話した、 クンストハウス のアパートメント版です。
次回は、移動中に撮った写真を紹介します。
神奈川県横浜市 一級建築士事務所
ALL contentsCopyright R 2009 mitasu