2010年8月1日(日)に地鎮祭を行いました。
ブログアップを遅らせたのは、その前日に他の方の地鎮祭をアップしたばかりでしたので
連続するので、少し日をおきました。
今回は、地元の氏神さまにあたる神社にお願いをして行いましたので
写真で紹介しておきましょう。
いつもの猿田彦神社の地鎮祭は、こちらです
本当は、地元の氏神さまにお願いをするのが良いというのは、何度も述べていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d7/0967d0966d0c13a3517597f56f7018f7.jpg)
▲準備中です。工務店の担当者が用意してセットしてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/21/8769b6fa808da36907bf11ff689e1399.jpg)
▲神主さんも準備に加わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9f/ea5b7c9422bd4907d0fe95da1b3592ac.jpg)
▲セットが終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/1b/31aba0843f0002c4580156391323949e.jpg)
▲▼始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/6e/fd0915a36ceaee6ec9cc46f0285d7cb8.jpg)
今回の氏神さまの地鎮祭は丁寧で良かったですが、ごく簡単に終わる神社もあります。
氏神さまにお願いするときは、その神社の名前だけでなく、神様の名前と
どういう神様なのかを神社で書いてあるのを読んでおくか聞くかして
わかったうえで、地鎮祭を行うと良いでしょう。
……………………………………………………………………………
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水です。
住まいに興味のある方はもちろん、無い方にも
何となく役立つか、楽しめる内容になることを願いながら書いています。
ご意見があれば、お気軽にどうぞ!
一級建築士事務所 横浜市
![ミタス一級建築士事務所へ](http://www.mitasu.com/images/logo.gif)
![メールでのお問い合わせ](http://www.mitasu.com/image/mail.gif)
mitasu1のツイッターを読む
All contentsCopyright R 2010 mitasu