一級建築士の「住宅のヒントと秘訣」

注文住宅を考えたら「住宅の考え方が180度変わる」住宅勉強会やセミナー、他では聞けない住宅や建築がわかるブログ。

擁壁のトラブル相談

2009年09月23日 20時01分18秒 | 住宅検査・トラブル相談
▲例えば、この擁壁の敷地で、合法的に住宅を建て替えるには、
     余分な費用が掛かるでしょう。


みなさん、こんにちは。ミタス一級建築士事務所の清水です。

本日で、5連休は終わりですね。

私は、都内の現場を確認して、お客様と打ち合わせをしてきました。

さて、擁壁のトラブル相談がメールできました。



「土地を購入したが、
 隣の土地の擁壁の基礎が自分の敷地内の地面の中に出ていて
 敷地内に思ったように建てられない。」

という相談内容です。

その他についてどういう状況か、
詳しい説明が無いので不明ですが

もし、開発して何軒か同時に土地の分譲していた場合で
隣地の土地が売れていないのであれば、
その件を売主に伝えて、対応してもらうことは可能でしょう。

但し、擁壁の高さが高い場合は、それを壊してやり直すには
費用が掛かるので、土地の利用が少なくなる分について
金額で精算という方法になる可能性が高いでしょう。

されに、隣地が売れていたり、売主と関係ない分譲であったり、
すでに家が建っていた場合や

自分の土地が狭くなって、思うように家が建てなれない場合

契約を白紙にして全額返金してもらうことが
法律的には可能になるでしょう。

但し、裁判官ではないので、私が決めることではありませんし、
弁護士さんや裁判官でも、意見が分かれるところですから
ここで断言できることではありません。


今回のトラブル内容は、建築の技術的な内容よりも
弁護士さんの領域の法律的な内容になりますから、
弁護士会や無料弁護士相談に行かれた方が良いでしょう。




今回の場合とは別の話ですが

中古で許可を取っていない擁壁の土地を購入する場合
擁壁のやり直しの費用を覚悟しないといけない場合があります。
隣地が建っている場合、費用だけでなく工事が可能かどうか
という問題も絡んできます。


土地を購入する前に相談や現地確認をできるだけ行っていますが
遠方の方などは、不動産屋さんの話だけでなく
できれば、第三者の建築士の意見も聞いた方が良いでしょう。


住まいに関心のある読者を増やすため、
これを1日1回応援クリックして下さい。(^^)

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村

横浜市 一級建築士事務所  

ALL contentsCopyright R 2009 mitasu




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミラノ展示会 その6 | トップ | 住処プロジェクト その1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

住宅検査・トラブル相談」カテゴリの最新記事