ルクラシック

予約制です。
京都市下京区薮ノ内町618
お問い合わせは
kyoto.leclassique@gmail.com

赤楽筒盃

2021年03月25日 08時45分44秒 | 骨董

赤楽筒盃

 
断定できませんが、明治期以降くらいかと思います。
(もしかしたら江戸後期~幕末の可能性もありますが)
 
樂家のものではありませんが、
焼成はしっかりしており、
造型のラインも厳しく、
好ましい姿です。
 
画像でわかりにくいかもしれませんが、
口縁に釉の剥落と朱漆による丁寧な直しがあります。
この筒盃が大切にされてきたとことを示しているかと思います。
ボディには篦で削りを入れてあります。
見込みにも篦が使用されています。
全体に貫入があります。
 
現在はなかなかこういったまじめなものを入手できない状況にあるかと思います。
適度な重さもあり、
佳き筒盃、
おすすめです。
 
口径 約6.1センチ前後
高さ 約5.6センチ前後
 
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にないキズ等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

土器小壺

2021年03月22日 09時38分12秒 | 骨董

土器小壺

 

弥生土器だと思うのですが、確証がないので、断定できません。

珍しく腰の部分が面取り気味になっており、

また、底部もしっかり削られた造型です。

高温で焼かれたのか、漏れはありません(短時間の水漏れテストではしみ出しもありませんでした)。

もちろん土臭はあります。

しかしおそらく数寄者の掌で愛玩されてきたのであろうことはこの肌が物語っているかと思います。

胴最大径 約7センチ前後

高さ 約4.5センチ前後

実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。

古いものですので、画像と説明文にない傷等ある場合があります。

サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。

時代産地は当方見解です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


李朝白磁盃 径約6.8cm

2021年03月20日 09時00分59秒 | 骨董

李朝白磁盃

 
朝鮮王朝時代後期〜末期の白磁盃です。
分院の白と言ってよいあがりで、かつ、
ところどころに画像にある通り、鉄分が浮き出ています。
見込みに経年使用によるものと思われる染みがありますが、
景色として捉えていただければ幸いです。
まったりとした釉肌で、手取りもしっかりしており、
好ましい盃です。
高台脇に釉切れ箇所。
目立った大傷もなく、おすすめの御品です。
 
口径 約6.8センチ前後
高さ 約4.1センチ前後
 
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解です。
古いものですので、画像と説明文にない傷等ある場合があります。
 
ご売約
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

古伊万里 柿右衛門風 古九谷 鮑形皿 延宝

2021年03月18日 09時27分49秒 | 骨董
古伊万里 柿右衛門風古九谷 鮑形皿 延宝
 
当方は絵付けのあるものは今まであまり扱ってこなかったのですが
最近になってその美しさが目に留まることが増えてきました。
 
本品は呉須染付ではなく、色絵の青のみで絵付けされた鮑形の小皿あるいは平向です。
おそらく非常に珍しい物だと思います。
検索した限りでは、古伊万里のコレクターさんだと思われる方のブログ画像がヒットしたのみ。
延宝時代(1673~1681)頃かと思われます。
 
当方は知識がなかったもので、最初見た時は藍九谷かと思ったのですが、色絵の青です。
線に魅力があり、美しさが宿る意匠です。
 
径 約13×8.8センチ前後
高さ 約2.7センチ前後
高台ややかたつきあります。
 
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない傷等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解です。
 
青の色合いがうまくでませんでしたが、実物のほうがもうすこし紫がかった青です。モニターによってちがうかもしれませんが。
 
ご売約
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

李朝盃 朝鮮王朝時代後期~末期

2021年03月16日 12時25分28秒 | 骨董
李朝盃 朝鮮王朝時代後期~末期
 
朝鮮王朝時代後期~末期の白磁を目指して制作された盃です。
後期特有のずっしりとした重さがあります。
画像の通り、見込み、高台脇付近から貫入染みが広がりつつあり、
今後のご使用での肌の変化がたのしみな逸品です。
頑丈で無骨な造りですが、
こういうものこそ飽きずに長年使用できるかたが多いはずです。
箱はありませんので、なにがしか包み裂をおつけします。
 
おすすめの李朝です。
 
口径 約6.9センチ前後
高さ 約4.2センチ前後
 
実物と画像とでは多少色合いが異なる場合があります。
古いものですので、画像と説明文にない傷等ある場合があります。
サイズは前後と記載の通り、誤差を含みます。
時代産地は当方見解ですので、ご理解の範囲でお求めください。
 
ご売約