役割分担が必要になってきましたね。色々と多方面での動きを感じています。あまり、肩書きは好きではないのですが、仕方がないものなのですね・・。構想中です☆
色々な雑誌から。
立ち上げから拡大を意識した時、どの指導者も結果に走り、間違いに気づく、そこからチームカラーを見出し、信念を持って現場に取り組む。という経緯から現在強豪チームになっているチームを多いのだな、と感じました。目先の結果よりも10年先の成果に期待できる。そんなチームに出来るように今を動いていきます。
明日は雨の予報ですね。明日、状況を見てまたテストを兼ねメール致します。ブログでも告知は致します。
戦術トレーニングにもっと取り組みたいですね。3対2のグループ戦術トレーニングに早く持って行きたいです。来年の2月か3月になるでしょうね・・。じっくり理論を持って指導していきます。ボール回しや四角パスに戻らなければいけないので時間がかかります。
バスケット戦術を学んでいますが、1965年の時点でここまで追求されている著書があった事に驚きを感じています。何かの「縁」だと感じていますが、1965年の著書が理由があって今年和訳され、そして出会ったという事がとても意義深いものです♪
第3戦目にして勝利を得たい気持ちがかなり強くなっているのと同時に、私が目指すトータルフットボールを選手がどれくらい表現してくれるか?その気持ちの方が高ぶっていることが、妄想裏紙に書いていて分かります(笑)
さて、今後の低学年募集、ジュニアユース募集に関して、動いていかなければならないタイミングに入ってきました。今後のスタッフ充実化も図り色々と声をかけていきます。こんな資格を持っています、という方お声掛け下さい。時間の都合が何よりも大事ですので、ご協力頂ける方のみですね♪
にほんブログ村
にほんブログ村
色々な雑誌から。
立ち上げから拡大を意識した時、どの指導者も結果に走り、間違いに気づく、そこからチームカラーを見出し、信念を持って現場に取り組む。という経緯から現在強豪チームになっているチームを多いのだな、と感じました。目先の結果よりも10年先の成果に期待できる。そんなチームに出来るように今を動いていきます。
明日は雨の予報ですね。明日、状況を見てまたテストを兼ねメール致します。ブログでも告知は致します。
戦術トレーニングにもっと取り組みたいですね。3対2のグループ戦術トレーニングに早く持って行きたいです。来年の2月か3月になるでしょうね・・。じっくり理論を持って指導していきます。ボール回しや四角パスに戻らなければいけないので時間がかかります。
バスケット戦術を学んでいますが、1965年の時点でここまで追求されている著書があった事に驚きを感じています。何かの「縁」だと感じていますが、1965年の著書が理由があって今年和訳され、そして出会ったという事がとても意義深いものです♪
第3戦目にして勝利を得たい気持ちがかなり強くなっているのと同時に、私が目指すトータルフットボールを選手がどれくらい表現してくれるか?その気持ちの方が高ぶっていることが、妄想裏紙に書いていて分かります(笑)
さて、今後の低学年募集、ジュニアユース募集に関して、動いていかなければならないタイミングに入ってきました。今後のスタッフ充実化も図り色々と声をかけていきます。こんな資格を持っています、という方お声掛け下さい。時間の都合が何よりも大事ですので、ご協力頂ける方のみですね♪
にほんブログ村
にほんブログ村