数日前息子がサッカーで怪我をした。
試合中の出来事で不可抗力のものだったらしい。
ふくらはぎのところが腫れてはいたが
思春期の息子が私たちの言葉を素直に受けるはずもなく
病院にも行かず放置していた。
その後も部活やサークルを休むこともせず
サッカーを続けていたが痛みは一向にひかず
『病院に行く・・・』と突然夜の10時を過ぎてからひと言
あわてて、救急外来受診となった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
我慢強い息子のことだからよほど痛かったのだろう。
翌日専門医の診断で見た目ほどはすごい事態ではなく
親子ともホッと胸をなでおろした。
よく考えてみると、
サッカーを始めてからほとんど怪我をしたことがなかった。
打僕は冷やす!
というあたりまえのことが私にとっては当たり前ではなかった。
全治3週間?
運動会に参加できるか微妙な時期だけれど、
久しぶりに素直に返事をする息子のことを
ちょっといい気分で眺めている私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
試合中の出来事で不可抗力のものだったらしい。
ふくらはぎのところが腫れてはいたが
思春期の息子が私たちの言葉を素直に受けるはずもなく
病院にも行かず放置していた。
その後も部活やサークルを休むこともせず
サッカーを続けていたが痛みは一向にひかず
『病院に行く・・・』と突然夜の10時を過ぎてからひと言
あわてて、救急外来受診となった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
我慢強い息子のことだからよほど痛かったのだろう。
翌日専門医の診断で見た目ほどはすごい事態ではなく
親子ともホッと胸をなでおろした。
よく考えてみると、
サッカーを始めてからほとんど怪我をしたことがなかった。
打僕は冷やす!
というあたりまえのことが私にとっては当たり前ではなかった。
全治3週間?
運動会に参加できるか微妙な時期だけれど、
久しぶりに素直に返事をする息子のことを
ちょっといい気分で眺めている私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)