生徒さんとお母様と一緒に
ピティナ・ピアノコンペティション入賞記念コンサートを聴くために
紀尾井ホールに出かけてきた。
2006年度コンペティションの
ソロ部門、デュオ部門の22曲を堪能した。
第一曲目の年長のクーラウのソナチネから
子供たちももちろん私たちも演奏者の音に耳を奪われた。
音色の豊富さ 響きの美しさに感動した。
子供たちの驚嘆は隣にいる私やお母様方にも伝わった。
きれいな音とはどういうことなのか、
一瞬で子供たちは感じたと思う。
途中休憩は挟んだものの、
今まで出かけたコンサートの中で
こんなに子供たちが反応したことはなかったかもしれない。
リストの超絶技巧的練習曲においては
《あのおにいちゃん、ほんとに指動かしてる?》と聞かれた。
もちろんテクニックもぴか一なのだけれど、
一つ一つの音に
自分の持つ全てをこめて演奏している姿に心を動かされた。
本当にすばらしい演奏だった。
舞台に向かうときの
どこか、危なっかしい歩き方とは裏腹に、
一旦ピアノに向かうと別人のようになって演奏していたギャップも
興味深かった。
《来年は、あなたも仕事を休んで一緒に聞きに行きましょう!》
Hちゃんのお母様が
仕事を終えて帰宅されただんな様におっしゃったひとこと。
ピティナ・ピアノコンペティション入賞記念コンサートを聴くために
紀尾井ホールに出かけてきた。
2006年度コンペティションの
ソロ部門、デュオ部門の22曲を堪能した。
第一曲目の年長のクーラウのソナチネから
子供たちももちろん私たちも演奏者の音に耳を奪われた。
音色の豊富さ 響きの美しさに感動した。

子供たちの驚嘆は隣にいる私やお母様方にも伝わった。
きれいな音とはどういうことなのか、
一瞬で子供たちは感じたと思う。
途中休憩は挟んだものの、
今まで出かけたコンサートの中で
こんなに子供たちが反応したことはなかったかもしれない。
リストの超絶技巧的練習曲においては
《あのおにいちゃん、ほんとに指動かしてる?》と聞かれた。
もちろんテクニックもぴか一なのだけれど、
一つ一つの音に
自分の持つ全てをこめて演奏している姿に心を動かされた。
本当にすばらしい演奏だった。
舞台に向かうときの
どこか、危なっかしい歩き方とは裏腹に、
一旦ピアノに向かうと別人のようになって演奏していたギャップも
興味深かった。
《来年は、あなたも仕事を休んで一緒に聞きに行きましょう!》
Hちゃんのお母様が
仕事を終えて帰宅されただんな様におっしゃったひとこと。