《あなたはどのくらい待てますか?》
ラジオからこんな問いかけが流れてきた。
たとえば、誰かと待ち合わせをしたとき。
以前なら待ち合わせ場所に時間通りに行く以外に
連絡の方法がなかったから、
もし出かける直前にトラブルがあると大変だった。
20年ほど前、初めて東京に出てきたとき、
弟と渋谷で待ち合わせをしたのだけれど、
出かける時間が遅くなりあわてた。
(何せ弟は、いつも待ち合わせ時間を
15分以上前に待つスタイルをとっていたので。)
今は携帯電話で連絡が取り合えるので
そんな心配はなくなった。
ただ、そんな生活に慣れているので、
《平常心で待つ》
ということはすごく難しくなってきたように思う。
ゆとり教育が学力低下につながったとして
文部科学省の方針が当初の方向に変更された。
振り回される子ども達を横目に、
《じっくり待つ》ことの出来ない私たち大人を
嘆かわしく思った。
ラジオからこんな問いかけが流れてきた。
たとえば、誰かと待ち合わせをしたとき。
以前なら待ち合わせ場所に時間通りに行く以外に
連絡の方法がなかったから、
もし出かける直前にトラブルがあると大変だった。
20年ほど前、初めて東京に出てきたとき、
弟と渋谷で待ち合わせをしたのだけれど、
出かける時間が遅くなりあわてた。
(何せ弟は、いつも待ち合わせ時間を
15分以上前に待つスタイルをとっていたので。)
今は携帯電話で連絡が取り合えるので
そんな心配はなくなった。
ただ、そんな生活に慣れているので、
《平常心で待つ》
ということはすごく難しくなってきたように思う。
ゆとり教育が学力低下につながったとして
文部科学省の方針が当初の方向に変更された。
振り回される子ども達を横目に、
《じっくり待つ》ことの出来ない私たち大人を
嘆かわしく思った。