goo blog サービス終了のお知らせ 

【赤羽】コーチングを使ってお子さまの可能性を伸ばすピアノ教室★松本美和ミュージックアカデミー

自分で考え、行動できるお子さまに育てるために、開けてみませんか?音楽のとびら

サントリーホールのオープンハウスに行ってきました

2012-04-01 00:14:50 | 感動 感激 感謝
アークヒルズの【さくら祭り】に合わせて
サントリーホールを一日開放するイベントに出かけてきた


一日中オーケストラからオルガン、室内楽、オペラまでたくさんの名曲を
もちろん無料で楽しめる なんとも贅沢極まりない大イベント!!

お友達に誘ってもらったのだけれど
せっかくだからと 生徒さんにもメールしておいたら
会場では一人しか会わなかったけれど

ほかに二人も来てたらしくて
うれしくなった

サントリーホールの【サントリー】はお酒の社名
このホールにはお酒にちなんだものがたくさんある
(実は 私 あのサントリーとここのサントリーがリンクしてなくて・・


まずはガイドツアーに参加

今年で25周年を迎えるというサントリーホールの
みんな知らないこだわりなどをいろいろ聞けて楽しかった

小ホールは別名『ブルーローズ』と言うようで
その名の由来は サントリーが初めて青いバラを育てたことからくる
(これは さすがに知ってました

それがちゃんと 小ホール入口上の壁面に・・・




舞台に上がって 小澤征爾にだってなれちゃった!





オペラ名曲コンサートはテノールの男性がとにかくおしゃべりが上手で
これは今日一番のヒット!
外は このコンサートを聴くために大行列だったけれど
並ぶ価値あり 必見!! のものだった

ロビーにはモーツアルトやらベートーベンがいてこのとおり




サントリーホールの自慢ともいえるパイプオルガンは
大小合わせると6000ものパイプで構成されているようで
それを間近で見られたのも感激だった



ホールdeおんがくテーリングは 参加はしなかったけれど
オリエンテーリング気分でホール内を楽しく回るイベントで
近くを通ったら 子供たちがことばでリズム遊びをしていて楽しそうだった


私のお昼はこれ


デザートは


外にはたくさんの出店が並んでいて


おいしそうな立派なイチゴや


クリスマス島の高級なお塩


朝とれたばかりの ホウレンソウ


きれいなお花もたくさん並んでいて 帰りには
1鉢350円だったミニバラを5鉢1000円でゲット

本当に充実した一日だった

S先生 お誘いくださって本当にありがとうございました

追伸
いちおうアークヒルズの周りには やっと開花した桜が・・・