【赤羽】コーチングを使ってお子さまの可能性を伸ばすピアノ教室★松本美和ミュージックアカデミー

自分で考え、行動できるお子さまに育てるために、開けてみませんか?音楽のとびら

あーあ 自己嫌悪(+_+)

2012-04-17 18:45:24 | レッスン
生徒さんは 今 発表会のソロ曲の譜読みに苦労している時期・・・

練習してないわけじゃないけど
新しいところの譜読みを進んでやってくるパワーがないので
どうしても レッスンのときに
新規事業参入・・・になってしまう。

と・・・

気づくと みんな

なかなか音符をスラスラ読めないので
とっても 重苦しい時間・・・

いろいろ励ましてはみるものの
生徒さんの代わりに 私が音符を読んでも仕方ないし
結局 家に帰ってから 自分で読まないことには
どうにもならないので 私もつらい・・・

先週から 何人の生徒さんを泣かしちゃったかなぁ~
あーあ 自己嫌悪

まだ 同じレッスン室に 温かく見守ってくださるお母さまが
いてくださるおかげで 救われてはいるけど
それがなきゃ 
私 ただの いじめっ子だわ

みんな 頑張って
心から 応援してるからね~
そのことだけは 忘れないで

小龍包を作りました

2012-04-17 00:18:36 | お料理
今月のABCクッキング
私が選んだのはCメニュー

•皮から作る焼き小籠包~上海生煎饅頭(ションジエンマントウ)~
•排骨飯(パイコーハン)~豚肉の旨煮ご飯~
•白ねぎと生姜の白湯スープ
•タピオカマンゴーオレンジ

皮から作る小龍包は 
本当は ゼラチンにして混ぜ込んだスープが
食べるときジワリ出てくる予定だったのだけれど
皮が薄すぎて 焼いている途中で出てきちゃって

でも なかなかいいメニューの組み合わせだった





ただ一つ・・・

このメニュー
実は 今日からスタートしたもの
10時のクッキングだったので
先生も 講習を一回受けただけのご様子。

なんだか 手際が悪くてちょっと残念

私たちの後に 同じメニューを作っていたグループは
小龍包の皮作りも とても手際よく
おいしく仕上がっていてだった

よし うちでリベンジするか