ヤマハのお店でミニコンサートがあるということを先日知った。
あがり症の娘に
人前で演奏するチャンスを増やしたいと思っていたので、早速応募。
昨日はその本番の日だった。
司会進行を務めるのは
ヤマハデモンストレーターでありピアニストのTSさん。
彼女の演奏する幻想即興曲に魅せられてしまった。
この曲はピアノを習う人にとっては憧れの曲だ。
自分が演奏する以前に、誰しもが
いろんなピアニストの演奏するCDを聴いているので 耳も肥えているため
現実と理想のギャップに私もかつて苦しんだことがあった。
その曲を
私が今まで聞いた演奏の誰よりもすばらしく演奏なさっていて感動した。
お店のピアノが一番小さいグランドピアノで
響きもあまりよくなかったこともあり、
MDのボタンを押さなかったことを後悔した。
コンサートが終わって駆け寄り、
なんとかお店のアビテックスのお部屋のグランドピアノで
もう一度演奏してくださるようおねだりした。
彼女の演奏は
どこかクラシック畑で来た人の演奏とは違った感じがあった。
お話ししながら、そのあたりもじっくりお聞きできてラッキーだった。
それにしても、
お店にあるアビテックスの部屋がすごく狭いこともあり、
私たちは演奏をグランドピアノの下にもぐって聴いた。
娘にとっても私にとっても、
こんな格好でピアニストの演奏を聴いたことは
きっといい思い出になるんじゃないかな?
また、彼女の演奏を聴けることを楽しみに・・
(デモンストレータという職業柄、
イベントなしのコンサートオンリーで演奏を聴けないのがとっても残念!)
あがり症の娘に
人前で演奏するチャンスを増やしたいと思っていたので、早速応募。
昨日はその本番の日だった。
司会進行を務めるのは
ヤマハデモンストレーターでありピアニストのTSさん。
彼女の演奏する幻想即興曲に魅せられてしまった。
この曲はピアノを習う人にとっては憧れの曲だ。
自分が演奏する以前に、誰しもが
いろんなピアニストの演奏するCDを聴いているので 耳も肥えているため
現実と理想のギャップに私もかつて苦しんだことがあった。
その曲を
私が今まで聞いた演奏の誰よりもすばらしく演奏なさっていて感動した。
お店のピアノが一番小さいグランドピアノで
響きもあまりよくなかったこともあり、
MDのボタンを押さなかったことを後悔した。
コンサートが終わって駆け寄り、
なんとかお店のアビテックスのお部屋のグランドピアノで
もう一度演奏してくださるようおねだりした。
彼女の演奏は
どこかクラシック畑で来た人の演奏とは違った感じがあった。
お話ししながら、そのあたりもじっくりお聞きできてラッキーだった。
それにしても、
お店にあるアビテックスの部屋がすごく狭いこともあり、
私たちは演奏をグランドピアノの下にもぐって聴いた。
娘にとっても私にとっても、
こんな格好でピアニストの演奏を聴いたことは
きっといい思い出になるんじゃないかな?
また、彼女の演奏を聴けることを楽しみに・・
(デモンストレータという職業柄、
イベントなしのコンサートオンリーで演奏を聴けないのがとっても残念!)
レッスンの帰りにお花を買った。
そのお花屋さんは、本当に小さい小ぢんまりした花屋さんで、
一見
《このお宅 お花が趣味かしら?》
くらいにしか見えないところだった。
声を掛けると、
中からちょっと足の悪いおばあちゃまが出ていらした。
私のなくなった祖母にとても雰囲気が似ていたので
初対面だというのにいろんな話をした。
飼っている《ハナちゃん(猫)》が足元にまとわりついてきて
運悪くこけてしまい股関節を打撲、
五ヶ月入院したあと現在に至っていること。
近くの知り合いが、何かにつけ
ハナちゃんにマグロだエビだと持ってきてくれるので、
口がとても肥えてしまいいろんなものをあげても
贅沢病に掛かっているらしいことなどなど。
都会のど真ん中とは思えないお店で出会ったおばあちゃん。
また2週間後にお会いしましょう!
そのお花屋さんは、本当に小さい小ぢんまりした花屋さんで、
一見
《このお宅 お花が趣味かしら?》
くらいにしか見えないところだった。
声を掛けると、
中からちょっと足の悪いおばあちゃまが出ていらした。
私のなくなった祖母にとても雰囲気が似ていたので
初対面だというのにいろんな話をした。
飼っている《ハナちゃん(猫)》が足元にまとわりついてきて
運悪くこけてしまい股関節を打撲、
五ヶ月入院したあと現在に至っていること。
近くの知り合いが、何かにつけ
ハナちゃんにマグロだエビだと持ってきてくれるので、
口がとても肥えてしまいいろんなものをあげても
贅沢病に掛かっているらしいことなどなど。
都会のど真ん中とは思えないお店で出会ったおばあちゃん。
また2週間後にお会いしましょう!
お布団を干すのは私の趣味のひとつである。
日光をたくさん浴びた布団にもぐりこむのは
この世の幸せのひとつだと思っているところがある。
《お布団をめくったとたん、
今日はママがお布団干してくれたんだなあ~ってわかるよ》
と言う長女の横で、わざと聞かないふりをしている不届きものが一人!!
《何か気づかない?》
と誘導尋問をしても、
わざと意地悪をしているんだろうかと思えるほど鈍感な主人。
慣れというのはこんなものなのだろうか?
一度 ベタベタでカビのにおいクンクンのお布団に
寝かせてやろうかと思うけれど、
残念なことに私たちの布団は同じなので
彼は これから先も その経験をすることはないだろう。
なにか反撃の方法はないかしら?
日光をたくさん浴びた布団にもぐりこむのは
この世の幸せのひとつだと思っているところがある。
《お布団をめくったとたん、
今日はママがお布団干してくれたんだなあ~ってわかるよ》
と言う長女の横で、わざと聞かないふりをしている不届きものが一人!!
《何か気づかない?》
と誘導尋問をしても、
わざと意地悪をしているんだろうかと思えるほど鈍感な主人。
慣れというのはこんなものなのだろうか?
一度 ベタベタでカビのにおいクンクンのお布団に
寝かせてやろうかと思うけれど、
残念なことに私たちの布団は同じなので
彼は これから先も その経験をすることはないだろう。
なにか反撃の方法はないかしら?
この時期はあちこちの塾からの
ダイレクトメールが非常に多い。
うちは子供が三人いるので
それはそれは毎日どっさりと届く。
中には電話で既に断っているところからもしつこく届いて
リサイクル用紙が増えて困っている。
何かを選ぶ時、
ダイレクトメールはひとつのきっかけにはなるだろうけれど、
ここまでしつこく送られてくると、
どのくらいの効果があるのかその統計的なものを知りたくなる。
教室を立ち上げた当初の 今から12年ほど前、
実は新聞に折り込みチラシを入れたことがあった。
500枚くらいだったと思う。
その時
《折込みチラシ1000枚で一件の問い合わせがあれば万々歳》
と聞いたことがあった。
ってことは、私の場合チラシが500枚だから、
統計的には問い合わせも無理!
ってことになるけれど
あの時の一件の問い合わせが生徒さん第一号のOさん。
今の私があるのはOさんのおかげ。
さ、明日はOさんのレッスン。
どうぞ気をつけておいでくださいませ。
ダイレクトメールが非常に多い。
うちは子供が三人いるので
それはそれは毎日どっさりと届く。
中には電話で既に断っているところからもしつこく届いて
リサイクル用紙が増えて困っている。
何かを選ぶ時、
ダイレクトメールはひとつのきっかけにはなるだろうけれど、
ここまでしつこく送られてくると、
どのくらいの効果があるのかその統計的なものを知りたくなる。
教室を立ち上げた当初の 今から12年ほど前、
実は新聞に折り込みチラシを入れたことがあった。
500枚くらいだったと思う。
その時
《折込みチラシ1000枚で一件の問い合わせがあれば万々歳》
と聞いたことがあった。
ってことは、私の場合チラシが500枚だから、
統計的には問い合わせも無理!
ってことになるけれど
あの時の一件の問い合わせが生徒さん第一号のOさん。
今の私があるのはOさんのおかげ。
さ、明日はOさんのレッスン。
どうぞ気をつけておいでくださいませ。
ドラマ《会いたかった~向井亜紀・代理母出産という選択~》を見た。
やっと授かった命を子宮がんによって失った母が、
周りの無神経な言葉や態度に傷つきながらも自分の意思を貫き通し、
不可能に近い確率だったにもかかわらず子供を授かるという実話だ。
演じる松下由樹さんは私の大好きな女優さん。
時には強く時には揺れる心を見事に演じていた。
夫高田さん役の沢村一樹さんは、
今まであまり気にしたことはなかったけれど、
これまたすごい存在感で引き込まれた。
親になるということ。
それは偶然ではなく奇跡なのかもしれないと
このドラマを見て思った。
その幸せをもっと感謝しないと罰が当たるかも・・
そんな感想を持った。
やっと授かった命を子宮がんによって失った母が、
周りの無神経な言葉や態度に傷つきながらも自分の意思を貫き通し、
不可能に近い確率だったにもかかわらず子供を授かるという実話だ。
演じる松下由樹さんは私の大好きな女優さん。
時には強く時には揺れる心を見事に演じていた。
夫高田さん役の沢村一樹さんは、
今まであまり気にしたことはなかったけれど、
これまたすごい存在感で引き込まれた。
親になるということ。
それは偶然ではなく奇跡なのかもしれないと
このドラマを見て思った。
その幸せをもっと感謝しないと罰が当たるかも・・
そんな感想を持った。
《親が変われば子供は変わる》なるタイトルのビデオを見た。
1、全ての失敗の90パーセントはあきらめてしまうことから始まる。
子供には無限の可能性がある。
全ての進歩を阻む原因は
自分で勝手に限界と思って作っている壁である。
2、親は子供のいいところを必死になって探すべきである。
褒められればやる気、元気、勇気がわいてくる。
成功は次の成功を引き寄せる。
自身がやる気のレベルを高める。
3、成功の鍵は目標設定にある。
まず決める!
それから逆算して行動を決めることが大切。
なんとなく~ではだめ。
可能性に限界はない。
成功の反対は失敗ではない。
失敗とは今はまだ、完全ではないと言うことだ。
一つ一つの言葉が心に響いた。
早速実行。
今月号の教室便りにもこのことを載せたら、
ビデオをご覧になったあるお母様から
《レッスンやメールで
ここ最近の先生何かがいつもと違うなぁと感じていました。
ビデオを見て納得です。》
とのメール。
意識が変われば行動が変わる。
行動が変われば習慣が変わる。
習慣が変われば性格が変わる。
性格が変われば人生が変わる。
と渡部先生はおっしゃっていた。
私も少しは変われそうかな?
1、全ての失敗の90パーセントはあきらめてしまうことから始まる。
子供には無限の可能性がある。
全ての進歩を阻む原因は
自分で勝手に限界と思って作っている壁である。
2、親は子供のいいところを必死になって探すべきである。
褒められればやる気、元気、勇気がわいてくる。
成功は次の成功を引き寄せる。
自身がやる気のレベルを高める。
3、成功の鍵は目標設定にある。
まず決める!
それから逆算して行動を決めることが大切。
なんとなく~ではだめ。
可能性に限界はない。
成功の反対は失敗ではない。
失敗とは今はまだ、完全ではないと言うことだ。
一つ一つの言葉が心に響いた。
早速実行。
今月号の教室便りにもこのことを載せたら、
ビデオをご覧になったあるお母様から
《レッスンやメールで
ここ最近の先生何かがいつもと違うなぁと感じていました。
ビデオを見て納得です。》
とのメール。
意識が変われば行動が変わる。
行動が変われば習慣が変わる。
習慣が変われば性格が変わる。
性格が変われば人生が変わる。
と渡部先生はおっしゃっていた。
私も少しは変われそうかな?