「尊重してほしい」
尊重してほしい
私がやること
やりたいと思う気持ち
私が言うこと
たまになまけるけど
だらしないところもあるけど
それでもがんばってること
失敗もするけど
素直じゃないけど
でもちゃんと感謝してるし
反省もしてるから
尊重してほしい
黙って見守っていてほしい
届け
その心…
(晶子)
子どもたちは、親に対して、そう思ってるんじゃないかなと推測。
親もまた、子どものために、あれやこれやと口うるさく言いたくなったり、反抗的な姿にイライラしたり…
自分が子どものとき、親が自分のしたことを認めてくれたとき、そこが自信に繋がり、変わるきっかけになっていった。
尊重してもらえたと感じたんだと思う。
子どもの思い、親の思い
うまく伝わりますように
うまくいきますように
今日も元気にがんばろう!
素敵な一日になりますように🍀