梅雨の晴れ間、暑い一日
今日は久しぶりの依頼演奏でした。
菰野町の鵜川原地区の人権コンサートでの演奏。
元々ここは、ずいぶん前に小山田美術館で演奏をしたときに声をかけていただき、菰野町で最初の演奏をさせていただいた場所。
そのときは、放課後教室の子どもたちの前での演奏で、その次の年に、ぜひコンサートをお願いしますと言われていたところ、コロナ禍になり、延期延期で3年ほど経ってしまい、ようやくの開催。感無量✨
そのときに声をかけていただいた方と今日再会。この方のおかげで、今菰野町のあちこちから声をかけていただくようになりました。
立派なたれ幕も作っていただき、うれしかったです✨
梅雨時ということで、雨の曲、中国曲の『雨碎江南』をプログラムに入れたのに、こんなにピーカン(笑)
一週間前に対旋律を練習し始め、本番に間に合って良かった!二重奏のレパートリーがまた一曲増えた🎶
一緒に歌っていただく唱歌、歌謡曲、ジブリ、ディズニーなど1時間ほどの演奏を楽しんでいただきました。
今年の12月で、二胡10年。
少しはマシな演奏ができるようになってきたかな。
それでも、まだまだ思うようには演奏できないから、苦しみながら、悩みながら、落ち込みながら、もがきながら、あきらめずに少しずつ進んでいきたいです。
素敵な機会をいただき、ありがとうございました。
また日々精進していきます。
8月は菰野町の朝上地区で演奏します。
ご縁をありがとうございます✨