皆さん~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
昨日の2/18道新の一面の若い雛人形作家のご自宅公開の記事見ました?
人形作家の山田さんが集められたもので
明治・大正・昭和の古いお雛様が所狭しと並んでいる記事です。
お雛様にハートを射止められている私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
としてはもう見たくてたまりません。
早速友人を誘ってお邪魔してきました。
もうなんの言葉も要らない感じ。
あまりいい写りではなくて申し訳ないのですが
ちょっとご紹介しますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/bb/05fe14df10854bd1510a1a8b6f7cef0e.jpg)
ひとつひとつもっと丁寧にご紹介したいのですが、
写真を写すのも忘れてしまうほど
うっとり眺めて優雅な気持ちにさせていただいて帰ってきました。
そうそう…お雛様の飾り方、お内裏様とお雛様
内裏様を右におくのは古くは京都方面からの飾り方だそうです。
左に置くようになったのは昭和、関東方面からだそうですよ。
……つづく
≪お雛様の思い出≫≪ひいな工房≫