SAPPORO・DE・SANPO

「ひな工房 八重の衣」で仲間とチクチクお雛様作りやっています♪

資料館deひなめぐり2025


2025.2.26 (水)~ 3.2(日)10~16時(最終日15時まで)
*今年は資料館の休館に合わせて水曜から5日間の日程で開催です。
札幌市資料館
札幌市中央区大通西13丁目
お問合せ:工房 祥       志 摩  祥 子 09095124908
お問合せ:ひな工房八重の衣   ヤマグチヒナコ 09028733959

八重の衣ってこんな感じ♪

ひな工房八重の衣工房紹介 2024.3.31

秘密の自宅ショップ♪着物で作る洋服 和の小物展@札幌西野

2011年04月17日 21時26分51秒 | 創作

前回のえんの市。
報告も途中だったような…

だって、その一日目の最中にあの震災ですから

えんさんの2階も長く揺れていました。
ワンセグで見た津波で流れる多数の車、車、車

余震が収まり、原発問題も終息してもらいたいものです。

ところで…。
そんなえんの市でご一緒した創作の達人倉谷さんをご紹介



なんと西野の素敵なご自宅で時折自宅ショップを開催されています



倉谷さんはご自分で作られた古布での小物や洋服や帽子、バックなど
それはそれは美しい仕上がりなのです~

そんなステキな作品の一部をご紹介~~



古布もとっても上質。
仕上がりもとってもステキです~

ご自宅もとってもステキなのですよ

   

着物で作る洋服 和の小物展

日 時   4月20日(水)・21日(木)  11時~16時
場 所   札幌市西区西野2条6丁目4-6
電 話   011-662-7620(倉谷) 


一度足をのばしてご覧くださいませ~



≪倉谷≫
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜の月@札幌

2011年04月17日 21時05分36秒 | 空・月・虹

今夜の月です。

朝、目覚めると積雪
とけましたけど

雨も降るし寒い一日でしたが
流れる雲も早くお月さまが顔を出しました
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする