Mの実験室 -科学教育啓発活動記録-

科学教育啓発活動を展開中! 科学実験・工作教室の活動記録、予定を書き込んだ日誌です。関連話題も掲載しました。

平成23年度(2011)活動記録

2012-03-31 | 今年度の予定と実績

平成23年度(2011)活動記録

H.23.05.15 10:00~14:30
ちびっ子スペシャルイベントinネーブル「ふしぎなリング ~針金で逆立ちゴマをつくろう!~」
見附市・ネーブルみつけ ブース参加者173名

H.23.06.04 13:00~16:00
科学工作教室 -オイル万華鏡を作ろう!  
見附市立名木野小学校5学年PTA
参加者 子ども55名、大人60名 計115名

H.23.07.29
「青少年のための科学の祭典2011全国大会」研修会に参加

H.23.07.31 10:45~15:30
オープンキャンパス 公開研究室
「光で見る・光を魅せる高分子」
物質・材料系 高分子材料工学研究室
参加者: 生徒30名、大人11名 計41名

H.23.08.01-05 
長岡技術科学大学オープンハウス(高専生対象実験教室)
実践有機機器分析
参加者数0のため、実施せず
                
H.23.08.05 10:00~16:00
三条市わくわく科学フェスティバル「
日光あぶりだし」/三条市栄体育館
主催: 新潟県三条市教育委員会

参加者 925名(ブース参加者454名)

H.23.08.06 13:00~15:00
科学工作指導者講習会/見附市すみれ保育園 
参加者: 保育士10名

H.23.08.10-11 9:00~17:00
高校生講座/会場:長岡技術科学大学
「Suzukiカップリングを用いた液晶用化合物の合成」(ノーベル化学賞受賞記念テーマ)
参加者: 6名(柏崎高校理数科2年)

H.23.08.18  10:00~11:10
出前実験「日光あぶりだし -紫外線があたると色が出る?」              
長岡市希望が丘コミュニティーセンター 参加者38名
                              
H.23.09.01                
シャボン玉教室(協力)          
長岡市立越路小学校 参加者 子ども12、大人10 計22名

H.23.09.17-18 13:00~16:00
理科実験教室「化学のおもちゃ箱2011」
長岡技術科学大学・講義棟2F
参加者728名、 スタッフ:教職員:17名、学生ボランティア25名 計42名

H.23.09.17-18                
技大祭 長岡技術科学大学付属図書館主催 工作教室(協力)  
UVチェックビーズでストラップをつくろう   
参加者400名                      

H.23.09.22
シャボン玉教室(協力)
長岡市立阪之上小学校 参加者 子ども8、大人10 計18名

H.23.10.22 13:00~14:00         
科学工作教室「ビー玉万華鏡をつくろう!」
新潟市立坂井東小学校PTA
平成23年度子どもゆめ基金助成事業・独立行政法人国立青少年教育振興機構
参加者:146名、スタッフ22名

H.23.10.26
アルミ万華鏡を作ろう(協力)
長岡市立阪之上小学校 科学クラブ5,6年生 12名


H.23.10.29 13:30~15:00
科学講座「作って遊ぼう ビー玉万華鏡」
見附市図書館
参加者 小学生25名

H.23.11. 12 13:00~14:30
 「未来の科学者を育成する新潟プログラム」体験実験
会 場: 長岡技術科学大学
主 催: 新潟大学理学部、独立行政法人科学技術振興機構
参加者: 新潟県内小学5,6年生・中学生及び保護者 80名
実験テーマ: 化学あぶりだし、ペーパークロマトグラフィー、冷却パック

H.23.12.8
世界で1つだけ!オイル万華鏡を作ろう(協力)
長岡市立越路小学校 小学生12名、大人12名 計24名
                  
H.23.12.10                 
シャボン玉教室(学生2名を派遣)          
長岡市上川西コミュニティセンター
参加者:21名

H.23.12.10-11
第11回全国科学教育ボランティア研究大会 in 千葉
日程:2011年12月10日(土)11日(日)
場所:千葉市科学館(千葉県千葉市)
発表題目「子どもゆめ基金(独立行政法人 国立青少年教育振興機構)
活動報告
-ビー玉万華鏡作り-」

H.23.12.17 10:00~15:00             
2011キッズフェスティバルへ出展「光の万華鏡」  
見附市中央公民館
参加者:320名、スタッフ9名

H.24.02.18 13:00~16:15
大人のための万華鏡教室
見附市中央公民館 視聴覚室

                       

H.24.03.14-15
平成23年度実験・実習技術研究会 in 神戸
発表題目「科学教育の国際交流・国際協力に向けた出前実験の報告」
2011年1月のカンボジア出前実験を紹介。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。