![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/78/4dc2d2547583545ee8b46d4c980967fa.jpg)
先月、東京の帰りに急いで歩いているのに、ふと1冊の本に目が止まりました。五木寛之著「21世紀 仏教への旅 インド編」
仏教、インド、五木寛之氏、これだけ好きなものが重なれば、即、レジへ・・・
29歳で出家し、35歳で悟りを得たブッダは、80歳で入滅するまで、ほとんど旅から旅への伝道生活を送ったようです。そしてその最後の数ヶ月間、かつて難行苦行に取り組んだ地、ラージャグリハ(現ラージギル)から、入滅の地、クシナガラまでの400キロをブッダがどのような思いで旅したのか、五木寛之氏がその足跡をたどりながらまとめられた本です。
五木寛之氏自身も、70歳の時に2年がかりで「百寺巡礼」の旅をしておられますが、静かな覚者としてのブッダではなく、最期の瞬間まで精力的に道を伝えようとしたブッダの姿が描かれています。
そしていよいよ今夜から5夜連続で、テレビ放映があります!
![board](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/board.png)
今夜は7時から、そして明日から4日間は8時から。いずれもNHKのBSハイビジョンです・・・これが悔しい!!
![yellow22](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow22.png)