![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/76/51bb5e3a719eacae9df6793d105126db.jpg)
第2金曜、大阪ロイヤル教室でした。
いつも季節を先取りした押絵を入れてこられるKさん、今日は紅梅のハコベルで。
30年以上のお付き合いになるKさんも、もう80代半ば。
教室まで往復5時間の道のりです。
![hi](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/hi.png)
急に寒くなったせいで、もともとお悪い足元の痛みがかなり限界に・・・
淋しいことながら、暖かくなるまでご自宅でホームスクールの道をご選択に。
幸いにも押絵って、手さえ使えれば十分楽しめるんです。
初代の曾祖母だって100歳まで制作してましたが、歩いたのは見たことなかった・・
宅急便の代引きシステムで、一人暮らしの方もお家から出られることなく作品を仕上げていただけます。
Kさんとはしばらくの間、お手紙とお材料のやりとりで春を待つことにしましょう。
![item2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/item2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/59/93d06b94a70028ff92b4a0b0a2ace8e2.jpg)
モンゴルへ旅行されたYさんが以前作られたかわいい子供。
「モンゴルっ子」という題をつけた作品ですが、縦長のため、従来のハコベルには入れられませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/54/7d5407d2a83aa260f0e5f90de88a24f6.jpg)
それが今ではご覧のとおり~
![kirakira2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/kirakira2.png)
私の好きだったモンゴルっ子は・・・
苦渋のようですね・・・
![horori](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/horori.png)
今日もひと押し、よろしくお願いします!!
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![down](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/down.png)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif)