![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/76/d8ec34dd6956d702ca1c22a61a975424.jpg)
新幹線を利用する時、いつも同じ経験をするんですが・・・
毎月2回は利用するので、エクスプレス予約というカードを利用してます。
割安なのと、乗る直前まで携帯から何回でも予約しなおせる便利さがあるもんで。
東京の帰りはいつも、改札の前で予約を取って、カードをかざせば即乗車
![run](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/run.png)
JR東海のまわしモン?
![be](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/be.png)
4回東京往復すると、たまったポイントでグリーン車が使えるようにもなってます
![wink](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/wink.png)
このEX-ICカードで予約すると出てくるのが写真の切符、と言うか利用票。
普通の切符とは形状が違います。
車内検札の際、車掌さんは「ありがとうございます」「ありがとうございます」って、ひとりづつ丁寧にご挨拶。
ところが、このカードを出すと必ず、「いつもありがとうございます」
「いつも」がつくんです!
この3文字で、他者との区別化した謝意を表現されるんですね~
(ンな大層な!
![meromero](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero.png)
毎日ご訪問くださる皆さま、
ほんとにありがとうございます!!
![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
ブログランキングに参加しています。
1日1回、ひと押し絵
![meromero2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/meromero2.png)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m02/br_banner_amesho.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1487_1.gif)
~~みやび流押絵教室~~
<大阪> エコールドロイヤル校(中ノ島リーガロイヤルホテル内)
2・4金曜10~12時
<神戸> KCC神戸新聞文化センター(三宮ミント17F)
1・3水曜10~12時
<東京> 銀座おとな塾産経学園(銀座ファサードビル4F)
第1木曜1時半~3時半
<京都> 京都新聞文化センター(京都新聞南館8F)
2・4水曜1~3時
<加古川>神戸新聞文化センター(神戸新聞東播支社内)
1・3木曜10時半~12時半
みやび流押絵事務局 tel/fax 0797-34-1001 小西松甫
![clover](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/clover.png)
みやび流押絵HP http://oshie-miyabi.com