こんなに楽しい!みやび流押絵

各教室での押絵の作品や、道端で出会った季節の移ろい、クスッと笑えるテーマもありますよ~

今年最後の京都行き

2011年12月28日 | こんなの見っけ

全教室の最終は、第4水曜の京都教室でした。
世間は仕事納めの挨拶廻りも終わったせいか、烏丸通りもガッラガラhi
毎月2回、この京都往復ドライブが、私にとって季節の移ろいを感じながら自分を解放できる、勿体ないような至福の時ですkirakira2
今日は何人かの方がご病気のため、お休みでした。
来年はお元気にご出席下さることを、お祈りしています。


帰りの名神もス~イスイcar


ちょっと不思議で・・・
沈む夕日のほかに、もう一つお日さま?
ま、サンって言うくらいだから、もう一つ見えてもいいのかな~meromero

毎日ご訪問くださる皆さま、
ほんとにありがとうございます!!heart

ブログランキングに参加しています。
1日1回、ひと押し絵meromero2、よろしくお願いします
!!

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

~~みやび流押絵教室~~
<大阪> エコールドロイヤル校(中ノ島リーガロイヤルホテル内)
       2・4金曜10~12時
<神戸> KCC神戸新聞文化センター(三宮ミント17F)
       1・3水曜10~12時
<東京> 銀座おとな塾産経学園(銀座ファサードビル4F)
       第1木曜1時半~3時半
<京都> 京都新聞文化センター(京都新聞南館8F)
       2・4水曜1~3時
<加古川>神戸新聞文化センター(神戸新聞東播支社内)
       1・3木曜10時半~12時半


みやび流押絵事務局 tel/fax 0797-34-1001 小西松甫clover
みやび流押絵HP http://oshie-miyabi.com




頭がぶっ飛びそうな1日

2011年12月28日 | あれやこれや

でした、今日(実際には昨日)という日は・・・
神経質な人だったら、胃がこんなことになってるかもwink

展覧会のお知らせに尽力してくれている友達の紹介で、西宮、尼崎、大阪南部のエリアで放送されているベイコムというケーブルテレビがお知らせを流してくださることに。
これはほんとに有難いことでした。

飾りつけが終わった尼信の会場へこちらも行く用事があり、聡甫と10時に現地へ。
30分で用事を済ませた私たちは、撮影をお願いしたまま先に失礼することに。
尼崎からの帰り道は、仕事納めの車が増えだした頃で、後の予定を考えると少しイライラhi
家に戻り父と母に食事を出したころ、思いもかけない、それこそ今問題の想定外のアクシデント発生のお電話が会場から。

ま、いつでも何かイベントをする時にアクシデントがあるのは当然のことですが・・・
年末の限られた時間枠しかない状況での対応が問題。
しかも私は午後から、絹甫の膝の定期検診のため、病院のある大阪へもう一度出発!
これがまた、予約の時間は決まってるものの、診察前のレントゲンですでに90分待ちの表示hi
その間ずっと、再び会場へ行った聡甫と電話でやり取りしながら、額屋さんと次男にも妙案の相談で2元3元中継。

何とか上手く治まりそうだと聡甫から連絡が来た頃、やっと絹甫がレントゲン室へ。
廊下から夕日を見ながら、頭ぶっ飛びの半日に少しだけホッと・・・
終わって出てきた絹甫がクスクスmeromero2
「今朝、ウイッグがちゃんと留まってないみたいで気になってたら、ベッドで横になったとき、もうちょっとでポロッと飛んでいくとこやったんよ!!」
なんと、頭ぶっ飛びは、絹甫だったというお話。
長々とお付き合いいただきまして、ありがとうございました~meromero

毎日ご訪問くださる皆さま、
ほんとにありがとうございます!!heart

ブログランキングに参加しています。
1日1回、ひと押し絵meromero2、よろしくお願いします
!!

人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ

~~みやび流押絵教室~~
<大阪> エコールドロイヤル校(中ノ島リーガロイヤルホテル内)
       2・4金曜10~12時
<神戸> KCC神戸新聞文化センター(三宮ミント17F)
       1・3水曜10~12時
<東京> 銀座おとな塾産経学園(銀座ファサードビル4F)
       第1木曜1時半~3時半
<京都> 京都新聞文化センター(京都新聞南館8F)
       2・4水曜1~3時
<加古川>神戸新聞文化センター(神戸新聞東播支社内)
       1・3木曜10時半~12時半


みやび流押絵事務局 tel/fax 0797-34-1001 小西松甫clover
みやび流押絵HP http://oshie-miyabi.com