
第4水曜、京都教室でした。横なぐりの雨が降る名神に入った途端、天王山トンネルの先で起きた人身事故による事故で14キロの渋滞が19キロになって!!
あっちゃ・・・

イライラはゼロ。

途中こんな、ゆっくり走るからこそ気が付いた世界を撮れたり

防音壁の外側の緑なんて、気に止まることもなかったですもんね。

これって、なにかいい押絵のヒントになりそう!

それにしても、過去10年近い中で、最大級の渋滞でしたね~。
現場を通る時、大きなトラックと乗用車が、道の真ん中で真反対を向いたまま置いてありました。
そこから猛ダッシュで教室へ向かい、5分前に滑り込みセ~フ!
皆さんがもう、ちゃんと準備して待っていてくださいました。
考えてみれば、東京教室まで行ける時間

で!帰りがまたまた!!吹田で発生した事故による渋滞5キロ!
こんな日もあるもんですね~
とにかく、教室に遅れず、無事に帰れたことに感謝感謝でした。

そんな今日、Tさんの「七夕」がちょうどいい時期に完成!!

もうお一人のTさんも「獅子舞い」が出来上がりました。

Oさんの「キツネの嫁入り」も、ようやくお輿入れに

細い手足に難渋され、「骨折モンです!」と長年悩んでおられたのがやっと完成!!
額に納めてルンルンでお持ち帰りになら
毎日ご訪問くださる皆さま、
ほんとにありがとうございます!!
ブログランキングに参加しています。
毎日1回、下のマークをひと押し絵

↓ ↓ ↓ ↓ ↓


れました
