次男がランチに誘ってくれた。
長男と3人で出かけた。
祭壇は妹が守っているよと言ってくれた。
興味はあったが、行く機会もないまま。
人間って悲しくともお腹は空くんだと、変な感心をしながら。
お腹が空くってとても自然なことだと子供たちに言われ、
どんなに心が悲しみに沈んでいても、体は生きようとしているし
食べることは生きることそのものだし。
自分を責めてはだめだとも言われ少し楽になった気がした。
父のそばでちゃんと「生きている」証だとも言われた。
きっと父も願っていることだと思うから、ランチに行こうと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9c/7401ef9913a649d1023c15577098f19b.jpg)
サラダは、そばのから揚げと生野菜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/4e/23fd3262761415f3afa51d3b596ef50c.jpg)
白いカレーうどん
ホイップクリームかなと思う真っ白な泡が。
泡の正体は「じゃがいも」のエスプーマ。
一見カレーうどんには見えなかったが
白い泡の下から麺をすくい上げるとカレーうどん。
じゃがいもエスプーマとスパイスの効いたカレー出汁、
子供たちは、さらにスパイスを。
コシのしっかりしたうどんが絶妙に絡み合う、
なんとも不思議なカレーうどんだった。
誘ってくれた次男に感謝。
不思議なカレーウドン!
食べたこと無い❗️
正にその渦中に有るときは食べる事など、忘れてるけど、ふとほんの少しでも、隙間ができると、覚える空腹感。
そして、食べてる時に、その食にちゃんと気持ちを向けて召し上がれる。
いいですね😃
義父が、亡くなって四十九日が過ぎても義母を外に出すのは容易な事では有りませんでしたが、1泊でも温泉に、と誘い、お父様も一緒ですよと、、みんなの心の中に生きてます❤️
口から食べないと元気は出てきません。
優しい息子さんたち、妹さんに囲まれて良いですね。
優しい息子さんたですね
白いカレーうどん 知りませんでした
すごいですね
食べてみたいです
しっかり食べて元気なおばさんを ご主人がそばにいて見守ってくれていますね
息子さんたちが、おば様が元気がないと心配されます。
そして、天国のご主人様もやっぱり心配されます。
生かされていることを大事になさっって下さいね。
白いカレーうどんのお店
おしゃれで、リーズナブル・・・
近くでしたら、飛んでいきたいです。
ご主人様も、闘病の辛さ、死への不安からときはなたれて今はあちらで穏やかに安らかにされていますよ。
そしておばさんさまを見守っていらっしゃいますよ。
お福もおばさんさまと同じ経験をしてきました。泣いてばかりいました。自責の念と喪失感からね。でも時がお福を前にすすめてくれました。ひとりだからこそできることを一生懸命探しながら今になりました。
白いラーメンですか。珍しいですね。初めてみます。美味しかったんですね。お福も食べてみたいです。
味、食感想像がつきません。
初めて聞き食べてみたくなりました。
珍しいもの、好きなもの、徐々に食べれるようになってくださいね。
息子さんたちの為にもね。
白いカレーですか 珍しですね お味は如何でしたか
カレーと言えば黄色ですよね
息子さんが心配して誘ってくれたんでしょう
優しい息子さん達
寒い日が続いていますが 春はそこまで来ています
気分転換に 土いじりしたり 散策したりして元気に
成って無普子さん達に答えましょう
ご次男と、らんちでしたか。
良かったですね。
ご主人様も、喜んでおられますね。
悲しくても、人間は生きよう!ってやはり
努力、しているんですね
ポテト🥔も使った不思議な味だそうで
誘って下さった息子さん、優しいですね
美味しそうですね。
そばの唐揚げ好きです。
おばさまは、しっかりとお看取りもされて
なにも責められることはないです。
おばさまが、元気に楽しく過ごされているのが
何よりもの供養になります。