快晴。
まだ、名前のないウズラ―達は、朝、恐る恐る覗くと生きていた。
ほ~~~っ。
コードネームはとりあえずサンダーバード1号と2号だ。
(我が家はあの人形劇の様に異常に大金持ちで、自費で地球の平和を守ったりはせぬが、ええい、とりあえずサンダーバードだ。)
その餌と砂を買いに、鳥は今流行らないので大きなホームセンターへ。(猫貧乏の次は、さらに鳥貧乏にっ!)
マメルリハの雛ちゃん♀二匹が(我が家のマメの色と同じ組み合わせの様に)居たが、どちらも天使の様に懐っこい。
(指は旦那の指。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a8/33ca992d4069d782a18dbe1e43226c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5b/b2609c7d09108aca2e4e50a029a6fd0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b7/920966896bc64c5cde02a1a54191dcb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5a/8eec238f06dd1e97aa1c280e1cf9cac0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e5/437699cd939ebce4cb4368409a21b683.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d8/1a41178c487651cd06bd2177224cd771.jpg)
番外編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/52/805ba7ccc3f6e4344dd09d8472075025.jpg)
挿し餌で育てる手乗りの鳥に比べて、ウズラは産まれた時からぽわぽわの毛が生えており、
丸裸で口をあけて育ててもらうインコや文鳥と違い、ウズラの雛は野性味が強く、キリッと自立しようと頑張っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8a/5ebb2ac5bf3eb9e0c138c83819365de5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e6/8185ee3fe45f16d7dcf53c25e0f9e6ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c1/b15826973f4a78df54135c9a7d795e7f.jpg)
お寿司のお醤油などを垂らす程度の皿に2匹余裕で乗るくらい小さいが、餌を立派な脚で掻き出してしまい、
エサ入れを深くした、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/af8eccda1b467c1408bcfe4356993e14.jpg)
砂浴びのつもりなのか?と砂浴び用の砂を入れたら生後8日で大喜び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cd/77de5bfdbff20ab40a4159330d0803bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c9/51bd8f0060132fa305c35c5a81744027.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/68/ee347b593fea2875bce7ab0b10f3e81e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/03/375ebb8e6eb77b88f5dcb0f2772f373e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/a8f829b0bc7e44ab10b4cdf188857f35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3d/9e12a1df5f12968a7bdaef1927636549.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/71/14f1bddee12811ac2eded6a6a6a57ef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/19/92f6eb9a0415c318f14b9a9e304338d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/80/dab2cea2da070926605c2cc624626e99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/54/4d2c7ae61eed363ee24619a5e2f0262e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ce/ad9162df95d18d2e948f2cb231e58942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f3/e276ac5cb6d8312813ecf7a9998397cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7b/7078e3248f38c9cdc0745fd8fea532fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/46/52ac2734c2378642eba62d2f8d320363.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/03/13988ea1883a25a8764ecf79884fffdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/24/5adcd2fa3541d1ba01802cfc610ef998.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/13/e06ca712d31b264e56d26f29f0d7b2fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/82/b4cca72678aefe8e357df5de6c1de848.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bf/efa823e7863c922a93138db3b00b8558.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ba/71a895657ee30aed8ae354cb2f91e1fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/25/7db290c47f10f087b629f02596a68cfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/90/e8ead18fe63b2a2ea27cdd077fa20072.jpg)
旦那は私よりウズラに夢中である。
地味で模様が雉猫にそっくり、両者とも藪に紛れるためなのか?
久々のきーじ君のアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0c/f5957f99c369f560415282d07f774acd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ad/aa13d8a7e6acc592a58cd1f2733a63a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/45/d2741b50f1665b1f193bb1c5866c6432.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/10/de0ca15ee8a0f105e73b00a78365eb71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/76/0056eec8dc59227796f2c3f7fe8db6ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/12/4a5cdd6f60da5385ca8130f54009dfb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c1/973917712d6d6424205a86ad37b20a92.jpg)
相変わらず歩けません。
アタチたち自立してんのよ、キリッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/89/54d2bec4a2251bad339c187889e1baa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/60/740a261920ff62927e8e12b52ab090d8.jpg)
小さいのに非常にしっかりしすぎていて、とても手乗りなどになりそうにもない、、、卵に期待。
さらに、2匹とも雄でトキの声をあげたらどうしようとも思ふ。(大体そうなるオチだと覚悟)
まだ、名前のないウズラ―達は、朝、恐る恐る覗くと生きていた。
ほ~~~っ。
コードネームはとりあえずサンダーバード1号と2号だ。
(我が家はあの人形劇の様に異常に大金持ちで、自費で地球の平和を守ったりはせぬが、ええい、とりあえずサンダーバードだ。)
その餌と砂を買いに、鳥は今流行らないので大きなホームセンターへ。(猫貧乏の次は、さらに鳥貧乏にっ!)
マメルリハの雛ちゃん♀二匹が(我が家のマメの色と同じ組み合わせの様に)居たが、どちらも天使の様に懐っこい。
(指は旦那の指。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a8/33ca992d4069d782a18dbe1e43226c33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5b/b2609c7d09108aca2e4e50a029a6fd0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b7/920966896bc64c5cde02a1a54191dcb2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5a/8eec238f06dd1e97aa1c280e1cf9cac0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e5/437699cd939ebce4cb4368409a21b683.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d8/1a41178c487651cd06bd2177224cd771.jpg)
番外編
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/52/805ba7ccc3f6e4344dd09d8472075025.jpg)
挿し餌で育てる手乗りの鳥に比べて、ウズラは産まれた時からぽわぽわの毛が生えており、
丸裸で口をあけて育ててもらうインコや文鳥と違い、ウズラの雛は野性味が強く、キリッと自立しようと頑張っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/8a/5ebb2ac5bf3eb9e0c138c83819365de5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e6/8185ee3fe45f16d7dcf53c25e0f9e6ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c1/b15826973f4a78df54135c9a7d795e7f.jpg)
お寿司のお醤油などを垂らす程度の皿に2匹余裕で乗るくらい小さいが、餌を立派な脚で掻き出してしまい、
エサ入れを深くした、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/75/af8eccda1b467c1408bcfe4356993e14.jpg)
砂浴びのつもりなのか?と砂浴び用の砂を入れたら生後8日で大喜び。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/cd/77de5bfdbff20ab40a4159330d0803bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c9/51bd8f0060132fa305c35c5a81744027.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/68/ee347b593fea2875bce7ab0b10f3e81e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/03/375ebb8e6eb77b88f5dcb0f2772f373e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f5/a8f829b0bc7e44ab10b4cdf188857f35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3d/9e12a1df5f12968a7bdaef1927636549.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/71/14f1bddee12811ac2eded6a6a6a57ef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/19/92f6eb9a0415c318f14b9a9e304338d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/80/dab2cea2da070926605c2cc624626e99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/54/4d2c7ae61eed363ee24619a5e2f0262e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ce/ad9162df95d18d2e948f2cb231e58942.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f3/e276ac5cb6d8312813ecf7a9998397cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7b/7078e3248f38c9cdc0745fd8fea532fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/46/52ac2734c2378642eba62d2f8d320363.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/03/13988ea1883a25a8764ecf79884fffdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/24/5adcd2fa3541d1ba01802cfc610ef998.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/13/e06ca712d31b264e56d26f29f0d7b2fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/82/b4cca72678aefe8e357df5de6c1de848.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bf/efa823e7863c922a93138db3b00b8558.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ba/71a895657ee30aed8ae354cb2f91e1fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/25/7db290c47f10f087b629f02596a68cfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/90/e8ead18fe63b2a2ea27cdd077fa20072.jpg)
旦那は私よりウズラに夢中である。
地味で模様が雉猫にそっくり、両者とも藪に紛れるためなのか?
久々のきーじ君のアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0c/f5957f99c369f560415282d07f774acd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ad/aa13d8a7e6acc592a58cd1f2733a63a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/45/d2741b50f1665b1f193bb1c5866c6432.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/10/de0ca15ee8a0f105e73b00a78365eb71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/76/0056eec8dc59227796f2c3f7fe8db6ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/12/4a5cdd6f60da5385ca8130f54009dfb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c1/973917712d6d6424205a86ad37b20a92.jpg)
相変わらず歩けません。
アタチたち自立してんのよ、キリッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/89/54d2bec4a2251bad339c187889e1baa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/60/740a261920ff62927e8e12b52ab090d8.jpg)
小さいのに非常にしっかりしすぎていて、とても手乗りなどになりそうにもない、、、卵に期待。
さらに、2匹とも雄でトキの声をあげたらどうしようとも思ふ。(大体そうなるオチだと覚悟)