快晴。
丁度一月前の今日は、義兄のお通夜だった…。
「月日の流れるのは何と早い事か」と驚く。
色々嫌な事もあるが、とにかくこの世に生かされている私は、口から愚痴を言わずに、黙って手を動かすことだ、
「ああ、今日も良く動いた。充実していたー。」と思って眠りにつこう!と決めた。
(なにせ親戚にブログがばれた?かもしれんので、笑)
今日は大事に保管していた傷のある紅玉を、先日作った機械で大量にチップスにしよう!
痛んだところを取り除きながら16個を薄く切る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fd/0688e35c9720fb610093a268cab14895.jpg)
その後、作った箱で、乾燥した秋の日差しの中、一日中乾かす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/97/a4d4362f5f3dcac9cc748c07775b775a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/aa/2ca2c00dafbfa40fcffca0e1fe0e3f65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/95/b1a8cabf2f9553e870c312905a9e510a.jpg)
思った通り、味が濃くて美味しい、今迄のりんごの比ではない美味しさ!
紅玉ブラボー!作ってくれた生産者さんに大感謝!
日の暮れて夕食の支度時に、一旦乾かすのを止めた、
今日は量も大量過ぎてセミドライ気味、明日も続行しても良いのだが、
紅玉=クッキングアップルの王様なので、火を通すと美味しいので、
さらに、おいしくなーれと、最後に160度くらいのオーブンに入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5b/479bd20b5d011b6e9fea2807e5bddbae.jpg)
さすがに、三皿に分けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d1/9f0a168381e0c9216b82e392d6b6498b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/57/81c5c919585d95fdb99a821aec26a50b.jpg)
焦げたところがとても美味しい、市販品の様に美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/60/1075f7bdf20827c998b984b442f3bd16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b0/52d639109f11b46421ef98fcab69adfc.jpg)
この布団乾燥機の箱はドライフルーツ向きだ、リンゴチップスだけの為でも作って良かった。
16個のリンゴもあっという間に嵩が減ってこれだけだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5c/6b403a8bb079c195458e97370ef44c40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/25/bd367aa507ea1ea61852169cd99d002e.jpg)
さて、リンゴを乾かしている間、
以前、猫の食事やトイレを置くために空けておいた空間が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e9/5bb9098787bae92d04f411747d375b5b.jpg)
現在、非常に乱雑になってきており、気になっていた。
それで、ここに廃材でピッタリの箱を作ろう!!
廃材とは、以前ドロボーに入られて、修繕まで破られていたガラスに貼っていた、ベニヤ板である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bd/1755b25cd6ef4720564634e492c3a417.jpg)
ケーキ?入刀。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/35/0636489283cdc7a136ff4ca8174933d3.jpg)
頑張れ自分。
丁度一月前の今日は、義兄のお通夜だった…。
「月日の流れるのは何と早い事か」と驚く。
色々嫌な事もあるが、とにかくこの世に生かされている私は、口から愚痴を言わずに、黙って手を動かすことだ、
「ああ、今日も良く動いた。充実していたー。」と思って眠りにつこう!と決めた。
(なにせ親戚にブログがばれた?かもしれんので、笑)
今日は大事に保管していた傷のある紅玉を、先日作った機械で大量にチップスにしよう!
痛んだところを取り除きながら16個を薄く切る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fd/0688e35c9720fb610093a268cab14895.jpg)
その後、作った箱で、乾燥した秋の日差しの中、一日中乾かす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/97/a4d4362f5f3dcac9cc748c07775b775a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/aa/2ca2c00dafbfa40fcffca0e1fe0e3f65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/95/b1a8cabf2f9553e870c312905a9e510a.jpg)
思った通り、味が濃くて美味しい、今迄のりんごの比ではない美味しさ!
紅玉ブラボー!作ってくれた生産者さんに大感謝!
日の暮れて夕食の支度時に、一旦乾かすのを止めた、
今日は量も大量過ぎてセミドライ気味、明日も続行しても良いのだが、
紅玉=クッキングアップルの王様なので、火を通すと美味しいので、
さらに、おいしくなーれと、最後に160度くらいのオーブンに入れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5b/479bd20b5d011b6e9fea2807e5bddbae.jpg)
さすがに、三皿に分けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d1/9f0a168381e0c9216b82e392d6b6498b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/57/81c5c919585d95fdb99a821aec26a50b.jpg)
焦げたところがとても美味しい、市販品の様に美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/60/1075f7bdf20827c998b984b442f3bd16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/b0/52d639109f11b46421ef98fcab69adfc.jpg)
この布団乾燥機の箱はドライフルーツ向きだ、リンゴチップスだけの為でも作って良かった。
16個のリンゴもあっという間に嵩が減ってこれだけだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5c/6b403a8bb079c195458e97370ef44c40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/25/bd367aa507ea1ea61852169cd99d002e.jpg)
さて、リンゴを乾かしている間、
以前、猫の食事やトイレを置くために空けておいた空間が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e9/5bb9098787bae92d04f411747d375b5b.jpg)
現在、非常に乱雑になってきており、気になっていた。
それで、ここに廃材でピッタリの箱を作ろう!!
廃材とは、以前ドロボーに入られて、修繕まで破られていたガラスに貼っていた、ベニヤ板である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bd/1755b25cd6ef4720564634e492c3a417.jpg)
ケーキ?入刀。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/35/0636489283cdc7a136ff4ca8174933d3.jpg)
頑張れ自分。