快晴。
昨日外出でサボった洗濯をガンガン、
鳥達の大掃除、ウズラはまだラブバードよりも小さいが、顔がキリッとしてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/19/6499de4c07e3907484ceb244e6b3e0f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/de/ac3ab05c04690953696979070134311c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b1/dd927095511b6f6cb882566521bc0768.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/33/313766233ceaad9bd5a688a484310d66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d1/5666891d96227cad71b4cc84956b2e3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5d/7ec0659a774646967d8f04bf35c019ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4a/f8b1d1dd64440a725aaa7a01057be0e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e0/db710bfe4bb924968186aafa9315b8f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7c/059e478aa4781fc3f32765fe58b51319.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/93/839e2266eef2c44b8dd636547074ef2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/58/823b6e7f3fe74b93c5b8cf858f8ef18b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d0/cb9d7921ac8021497fb3ea27629e84b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9b/fb95c29a4c4592f041d19824096b8d0f.jpg)
旧ちゃん、新ちゃんよりも小さい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/d8c194dda8d968d56a5f03ae0cbbbcf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c5/29457babbec8397b648a89878df77ee2.jpg)
多分、マメルリハよりは大きくなってきたと思う。
その後、庭で出来た無農薬のアルプス乙女を全部もいで、
落ちていて集めていた物と合わせて、砂糖と煮る。
ぶつぶつなのは今年は無農薬に挑戦し、カメムシがストロー状の口でリンゴを刺した後なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/58/de43ba0cd9503266dd0b11496654c66a.jpg)
煮ると言っても、4つ割りにし、芯や痛んだところを取り除き、(これが小さいので大変、力尽きる)
力尽きたところで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/26/d4efb0e637788766319299401f58442b.jpg)
水は一切使わずに、砂糖をかけてレンジでチンを何度も繰り返すのみ。(写真は加熱後をさらに過熱する前)
その後、冷蔵庫で保存、真冬に2つに割った蜜柑の隣に、カップにこれを盛って置くとメジロとヒヨドリが大喜びなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/31aeaf77388b4f9b1eeec5f260329029.jpg)
冬まで密閉して冷蔵庫へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5b/a026b0cbd5da5bbee7c7bbd21d49b44d.jpg)
昨日のパンの耳をいじる頃には夕暮れ、
面倒なので、全然使わなかったチョコシロップなどをいちいち塗らずにボールであえて、
オーブンで焼いてラスクにしたが、甘いところが焦げてしまう。
オーブンを予熱し、投入後も覗いていたのだが、チョコと焦げの区別が窓越しでわからんかった…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cd/8337811a5ffb77f4ff047d78c3590835.jpg)
やはり、布団乾燥機の食品乾燥機を完成させなければっ。
旦那は近頃、ダイエットに飽きてきており、リバウンドしているからこんなお菓子を作ってはいけないだろうが、
リンゴ乾燥させるのばかりで、たまには違う事もしたい、知るか。
揚げるよりは良かろう。(反抗期)
昨日外出でサボった洗濯をガンガン、
鳥達の大掃除、ウズラはまだラブバードよりも小さいが、顔がキリッとしてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/19/6499de4c07e3907484ceb244e6b3e0f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/de/ac3ab05c04690953696979070134311c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/b1/dd927095511b6f6cb882566521bc0768.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/33/313766233ceaad9bd5a688a484310d66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d1/5666891d96227cad71b4cc84956b2e3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5d/7ec0659a774646967d8f04bf35c019ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/4a/f8b1d1dd64440a725aaa7a01057be0e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e0/db710bfe4bb924968186aafa9315b8f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/7c/059e478aa4781fc3f32765fe58b51319.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/93/839e2266eef2c44b8dd636547074ef2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/58/823b6e7f3fe74b93c5b8cf858f8ef18b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d0/cb9d7921ac8021497fb3ea27629e84b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9b/fb95c29a4c4592f041d19824096b8d0f.jpg)
旧ちゃん、新ちゃんよりも小さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/d8c194dda8d968d56a5f03ae0cbbbcf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c5/29457babbec8397b648a89878df77ee2.jpg)
多分、マメルリハよりは大きくなってきたと思う。
その後、庭で出来た無農薬のアルプス乙女を全部もいで、
落ちていて集めていた物と合わせて、砂糖と煮る。
ぶつぶつなのは今年は無農薬に挑戦し、カメムシがストロー状の口でリンゴを刺した後なのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/58/de43ba0cd9503266dd0b11496654c66a.jpg)
煮ると言っても、4つ割りにし、芯や痛んだところを取り除き、(これが小さいので大変、力尽きる)
力尽きたところで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/26/d4efb0e637788766319299401f58442b.jpg)
水は一切使わずに、砂糖をかけてレンジでチンを何度も繰り返すのみ。(写真は加熱後をさらに過熱する前)
その後、冷蔵庫で保存、真冬に2つに割った蜜柑の隣に、カップにこれを盛って置くとメジロとヒヨドリが大喜びなのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/31aeaf77388b4f9b1eeec5f260329029.jpg)
冬まで密閉して冷蔵庫へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5b/a026b0cbd5da5bbee7c7bbd21d49b44d.jpg)
昨日のパンの耳をいじる頃には夕暮れ、
面倒なので、全然使わなかったチョコシロップなどをいちいち塗らずにボールであえて、
オーブンで焼いてラスクにしたが、甘いところが焦げてしまう。
オーブンを予熱し、投入後も覗いていたのだが、チョコと焦げの区別が窓越しでわからんかった…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/cd/8337811a5ffb77f4ff047d78c3590835.jpg)
やはり、布団乾燥機の食品乾燥機を完成させなければっ。
旦那は近頃、ダイエットに飽きてきており、リバウンドしているからこんなお菓子を作ってはいけないだろうが、
リンゴ乾燥させるのばかりで、たまには違う事もしたい、知るか。
揚げるよりは良かろう。(反抗期)