先週の3月11日

東北大震災 から5年の歳月が流れて 被災地だけでなく全国的に追悼の気運が高まったようだね
長野県では

その翌日にあたる3月12日の未明に 長野市の北側の「栄(さかえ)村」で「栄村大震災」が起きたんだ
長野県と新潟県の県境を震源地とするマグニチュード6.7、震源の深さ8キロ、最大震度6 強という大地震
厳冬期には

雪深い山村に 間も無く春が訪れるという時期に襲った大地震は 今も大きな爪痕が残っているんだって


たまたま 11日の追悼時刻頃 碓氷バイパスの大きな交差点から

プリンス通りを軽井沢方向に向かうと
真夏はうんざりするほど渋滞するあの道に ほとんど車も人影も無く道路や歩道に積雪・圧雪は無いのに
木々や空気には



飾り付けた様に雪の華が咲いているようで このモノトーンの光景に息を呑んだよ
皆さんが


安全で楽しい毎日であります様に・・
そして 森で暮らすボクたちも

静かに暮らせます様に・・

