![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
昨日の軽井沢は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
吹く風も穏やかで 春の訪れを感じられる1日だったよ
軽井沢の別荘地では
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bikes.gif)
1カ月後に迫ったゴールデン・ウィークのバカンス・シーズンを前に別荘や保養所の手入れや工事が始まっているよ
落ち葉掻きやら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_dump.gif)
高所作業車を持ち込んでの樹木や枝葉の伐採
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_cry.gif)
扉や窓を開け放ってお掃除・・
軽井沢の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_2.gif)
もうひとつの躍動感だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0063.gif)
旧軽井沢の通称「軽井沢銀座通り」の北側の 愛宕別荘地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
明治時代以後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0062.gif)
外国人や著名人の別荘が多く建てられた所
坂道をだいぶ上った高台に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
一本の大きく太いモミの木があるんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyoutcin.gif)
樹齢1000年とも言われ 残念ながら1982(昭和57)年の台風10号で幹が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shokneko.gif)
ポッキリと折れてしまい
手厚い事後処置で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
脇枝が命を繋ぎ彼の日の勇姿の片りんを今日に繋いでいる
幹の周囲は 大人の女性が5人で両手を伸ばしてやっと囲めるほどで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
木の元には 日本女子大学創設者 成瀬仁蔵氏の顔像
目を引く大木だった当時の真夏の日には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
樹下に多くの女子大生が 「軽井沢山上講義」という夏期講習を聴講したそうな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_tree.gif)
モミの木 モミの木 老いや茂れる・・・
見たくなった人は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_blue.gif)
調べてから 高台だから ハイヒールじゃない靴で訪ねてね !