
梅雨時らしい空模様の軽井沢
雨が降るたびに

軽井沢らしい風景に欠かせない自然の草花や樹木の緑が いっそう美しさを増すんだけれど

雑草も 元気百倍 ~ ボクたちが通りかかっても

のぞいていても すぐには気づかれないかも・・
さて 今朝(7/3)の

長野県の主要紙 信濃毎日新聞紙上に

この絵本の特集記事が載っていたんだ
アメリカ絵本作家

バージニア・リー・バートンさんの代表作で1942年に発表され
日本では

軽井沢に別荘もあった 石井桃子さんの翻訳で 1954年に岩波書店から出版された

のどかな 自然の中に建てられた 「 ちいさいおうち 」が 周辺の開発に巡り合って・・・
大自然の中で過ごした体験を持つ人にとっては

心のどこかできっと共感できるやさしいストーリーだから

よかったら 読んでみてよ
軽井沢図書館にも

蔵書しているし みなさんの近くの図書館にもきっとあるよ

原書版は これ

The Little House(ちいさいおうち)
この本は

両方 読み比べをしてもらうと

別の発見があるかもしれないんだ・・ 出来るだけ 出版年の古いものがおススメ
気がついた人は・・ ボクにも知らせてね