軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢から足を延ばして・・まだ はんぶん青い?「 南相木ダム 」

2018-10-07 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

   気温が上がり 青空も広がった昨日の3連休初日・・  

 軽井沢の   観光関連のお仕事の人には 3連勤ってところかな・・ 

 昨日も ここでお話したように   軽井沢でも周辺の市町村でも 昨日、今日はいろいろなイベントが賑やかなようだね

 

 

        

 

 軽井沢から 前にここでお話した   上信越自動車道 軽井沢インターチェンジの次の次 

 佐久北インター から   中部横断自動車道にのって いまのところ終点の 八千穂高原で下りて国道141号線

 小海町から 左に折れて 「 南相木村 」 に向かった先に  「 南相木ダム 」 がある  標高は1532m

 8年の歳月をかけて 完成したという東京電力の  日本国内では一番標高の高い所にあるダム湖だそうだけれど

  10月21日(日) には 500人を定員に参加者を募集して(今年は10/5に締切)  ウォークイベントが開催されるそうだよ

 でも その他の日は、三々五々  マイカーや自転車などで観光客が訪れる 静かな山中に こんな光景が広がっているんだ

 こんな ちょっと足を延ばしたお出掛けはいかが・・    

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする