連休や
土日になると渋滞している軽井沢の道路のひとつに
しなの鉄道 中軽井沢駅の西側 踏切のある地元の通称 「 農協通り 」 がある
踏切の南側には JAの直売所があって
ここも今は 「 キャベツ 」 「 白菜 」なんて
大きな POPが張り出されて 軽井沢産などの新鮮な野菜が並ぶ今は
お客様が絶えないようだね
で この
南北の道路は 国道18号線の
交差点で信号渋滞
しなの鉄道の踏切で 踏切渋滞
新幹線高架橋下の ふたつ続いた側道信号機で 右折車両も多くて 渋滞
そして 時間帯によっては スーパーマーケットに出入りする車で・・・
この通りの 道沿いに 前にここでお話した事のある 軽井沢町の子育て支援センター「 るるぱる 」がある
すぐ近くに 病医院があるんだけれど 前の道路は 今日も踏切方向に向かって渋滞中
なんと 今日 通りかかると その
医院名が急に変わっている
確か 今日は土曜日で いつも休診日だけれど 駐車場にもエントランスにも 何人もの人が・・・
よく見ると 医員の玄関前に イスに座った男性や
放送機材みたいなものを構えた人も・・
あ~~ 何か 撮影しているんだ・・
休診日にしても 医院名を変えるなんてスゴイね
ヒントは 替えられた医院名の 「 花折医院 」 かな・・
もしかしたら・・ 軽井沢在住の著名な 女流作家の作品で
「 軽井沢の隣町である花折町で孤独に暮らしている・・・ 」 って 感じの 大人のラブサスペンス ってのかな
気になった人は ボクと同じように ヒント・ワードで 検索してみたら ?
そのうち 番組予告で
みなさんにわかるようになるかもね・・