台風19号の影響で 停電しているお家がまだ沢山ある軽井沢
昨(10/14)日夕方の 軽井沢町のHP掲載によると まだ 5440軒あるとなっていたね
通りがかりの道沿いで 電柱が立っている周辺を見ても 直接電線に触れてはいないけれど
こんな太い木が・・ って思うような 大きな木の立派な大枝が いったい・・どうやって
誰がへし折ろうとしたのかとびっくりするような裂け方で折れかかり 裂け目がむき出しに
その芯まで さらけ出してしまっている
このままだと やがて枯れて 思わぬ時に ドサリッと地上に落下することになるね・・
電線があれば 切ってもしまうだろうし あの 電柱がその勢いで強く引っ張られて
曲がってしまったりしている
樹木が沢山あるのは 日常の潤いや、人の健康的な暮らしには すごくいいことなんだけれど
こうした非日常的な災害なんかが起きると 思わぬ深刻な影響を及ぼすことも実感するね
昨日も終日 「 災害復旧班 」 と 大きなフラッグを作業車正面フロントに掲げた
電気工事の車両や作業担当者が 忙しそうに働き続けている姿を見掛けた
徐々に 復旧して行くね
お天気は 雨模様でイマイチだけれど 台風の影響が出ているみなさん 元気を出してください