あたたかい地方では もう次々に春を告げる花が咲き始めていて 日差しも明るくなり
気の早い小虫なんかも 飛び始めたりしているだろうね・・ みなさんの周りはどんなですか?
軽井沢はまだまだ・・ 夕暮れは遅くなり始め 日中の日差しは明るさを増して来ているけれど
夜や早朝の気温はまだまだ 氷点下になるし よく晴れた日にも陽射しが傾き始めると
気温は一気に下がって来て 寒さが身に染みる・・
今頃、例年ならば 河津桜が満開の便りが暖地の静岡辺りから届いて
旅行好きならずとも どこか行って見たくなり 足を延ばしたり 何か春の便りを探したりするけれど
今年は 新型コロナ感染の抑え込みを目指して その河津桜も観光イベントは中止
河津町だけでなく この時期に例年大勢の人が集まる名所、イベントは 軒並み
「 自粛・中止 」 になっているようだね
軽井沢の人も この季節に 足を延ばして訪れる 西側地続き安中市妙義町の 「 道の駅 妙義 」
地元の農家が出品販売している 野菜やキノコ 小さな鉢植えの花々が人気だけれど
この道の駅の駐車場 関東平野を見晴るかす駐車場一隅からの木立は 「 河津桜 」
満開になれば 濃いピンクの見事な桜林になるんだ
まだ 固いつぼみで 咲き始めるのは3月に入ってからだろうか・・
今年は 福寿草も 蝋梅も 紅白の梅の花も いくぶん 開花期が 遅れているのかな・・
出来れば みんなに見てもらいたくて 自粛気味に咲こうとしているのかも知れないね
お花見宴会はともかく 花を楽しむ静かな散策は 心ゆくまで楽しめるといいなぁ・・