昨日は 前日の雨の後、いいお天気が訪れたせいもあってか
食品スーパーも ホーム・センターも お買い物客の姿が多めな感じで
マイカーばかりじゃないけれど 幹線道路の車の数も多い感じだったんだな・・
軽井沢でガーデニングや家庭菜園に本格的に取り組んだり、汗を流すのはもう少し経ってからだけれど
軽井沢から少し標高の低い方面の市町村では 農作業が始まっていたり
山菜採りを目当てに 野山に足を向ける人がいる様子だね
そんな知友人や 自分で前年までに心当たりの場所があって 軽井沢からもお出かけする人がいる様子
長野県や関連の市町村では そのHPや広報で 今年も そういう人たちに注意を呼び掛け始めた
山菜採りなどを楽しむために、以下の3つのポイントに注意してください。
- よくわからない植物は、絶対に「採らない、食べない、売らない、人にあげない」(新芽や根だけで、種類を見分けることは困難です。)
- 食べられる山菜や野草の「特徴を完全に覚える」(専門家の指導等により、山菜や野草の正しい知識及び類似する有毒植物との鑑別法をマスターしましょう。)
- スイセンなどの身近な植物をむやみに食べない(スイセン、スズラン、フクジュソウ、レンゲツツジ、アジサイなど、身近な園芸植物でも、有毒成分を含むものがありますので、むやみに食べることはやめましょう。)
と 書かれているね
近頃 特に身近な話題になっているひとつが この3項目の中にもある
スイセン(水仙) の葉と ニラの葉を 間違えて料理してしまい 食べた後中毒症状を起こした事例が伝わっている
なるほど 姿がよく似ているので アルかも知れない話だね
ニラの葉には 独特なあの匂いがあるんだけれどね・・
自他ともに 「 山菜食通 」を自認するような人にの中には いろいろな野山の恵みを
好んで食材にして 周囲にも奨めたりふるまったりしてくれる人がいるけれど
さて そんな「会席」に もし お呼ばれしたらみなさんは どーしますか