昨日の夜 おとといの朝 軽井沢をスタートした東京オリンピックの聖火リレーが
広い長野県内を文字通り駆け抜けて 松本市で一段落した
幸運にも 聖火ランナーに選ばれた人たちの 選任エピソードを聞いてみると
長い歳月の間に 忘れてしまっていた思い出や 語られるエピソードに重なる思いのある人
思いがけない発見をすることなどなど ひとつの話にも 聞く人それぞれの思いがプラスされて
リレーされる聖火が 新たな感動をもたらす効果もあったんじゃないかな・・
長野県の安曇野市を駆け抜けたのが 軽井沢に住んでいる少年で
彼の弟は 県立こども病院が 安曇野市内にある事から
そこで生まれて 家族と過ごせるようになるまで育った 世界1小さく産まれたベビー
現在は2歳になったそうで 元気にお家で ヤンチャして成長を続けているそうだけれど
誕生後の手厚い医療介護や周囲の支援に感謝して 病院のある安曇野市内を走ったそうなんだ
完走中継地点には 弟クンも家族と勢揃いしてランナーを務め切る兄クンを待っていて
テレビの報道画面や 今朝の新聞紙上にトーチを持って 弟クンを抱っこする写真が掲載されている
著名人の別荘の話題や 観光情報はいつでも溢れている軽井沢だけれど
普通に地元で日常をおくる人たちの とっておきの話題も共感や感動をもたらす
特に これから大人になるこどもたちの話題ってのが ・・ ステキだね