goo blog サービス終了のお知らせ 

軽井沢のいろいろ~♪ 軽井沢で静かに暮らす 深山のイノシシ があれこれ見たこと聞いたこと

軽井沢に静かに暮らす深山のイノシシが 軽井沢の春夏秋冬 今昔、あれこれ・・ 見たまま聞いたまま書いてるよ

 軽井沢のいろいろ 軽井沢のお隣 御代田町では・・写真美術館周辺で・・

2021-09-05 | 避暑地 軽井沢のあれやこれ

 ポツポツと雨粒を感じたり ど~んより雨空から今にもまた 雨が落っこちて来そうな軽井沢

 今月に入って 輝くお日様には会えてない気がするな・・ 

 そんな空模様でも  9月に入ると早速、道路工事やら建設工事やらが 再開された軽井沢

 地続きのお隣、御代田町では 夏季の工事規制も軽井沢の様に営業時間の規制もないので

 真夏の間も、建築工事やリフォーム、リノベーションが続けられていたようだね  

 御代田町役場の地続きお隣に開設が予定されているという 「 写真美術館 」

 予定地内にある 建物施設の中に何店舗かのお店がOPENして それぞれ営業しているようだ

 軽井沢の追分  浅間サンライン入口交差点を左折した別荘地内にあった 朝食の人気店も

 この中に  移転営業しているし カフェや オーダーメイドに応えられる靴屋さんなど

 これまで 周辺に無かったテナントが出来ているらしい

 なんだかんだと言っても とにかく このところの  新型コロナの経過改善が見通せなければ

 来てほしい側も、行って見たい側も スッキリ、ワクワク・・とは なかなかならなくて

 情報や口コミも イマイチ伝わりにくいようだね  

 通り沿い並びの人気施設 エコール御代田・淺間縄文ミュージアムの駐車場が満杯で

 大勢の人が出入り、案内人が出ている日が何日もあった様子で 

 この時期に何のイベントだろうと様子を見ると  新型コロナワクチンの集団接種会場だった

 今年の真夏の軽井沢は これまでの様な猛烈な渋滞、混雑になる日は少なかったようだけれど

 日常のお買い物にこの近くの大型食品スーパーを常用する軽井沢の人はかなりいて

 駐車場に並ぶ車のナンバーは  県境を越える移動云々どころじゃあないよ・・

 今日で パラリンピックも閉会式を迎え、政局も大きな展開期となる様子で 今年も終盤

 何よりも目先の 新型コロナ対応、対策が正念場になりそうだね

 みなさんは 毎日、どんな対策、工夫をしていますか ? 

 そして今、1番のお楽しみって なんですか  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする