軽井沢町のHPに 新しいページが出来て タイトルは
「 軽井沢町が発信する「エコツーリズム」の公式ホームページ 」
軽井沢の発信ポイント 自然を楽しむ 地元に溶け込む・・ヒントやアドバイスが盛り込まれている
そして、きっかけや " 連れ ” を求める人には 民間の 募集ツアーや
レジャープログラムの募集もあるだろうね
少人数やカップルで、何かテーマを決めて楽しむ「エコツーリズム」のヒントになるかも
ちょっと のぞいてみたら ?
江戸時代の五街道のひとつ、 中山道が町を貫き 中山道69次と呼ばれる当時の宿駅・宿場が
3つ(軽井沢宿・沓掛宿・追分宿)も置かれていた軽井沢町
幸いなことに 道跡は1部を除いてまだ遺っているから辿ってみるのも面白いと思うんだな
と、言い出したのは 昨日、そんな中山道のお話を聞く お茶会に呼んでもらえることになって
面白いお話が聞けそうなんだ 明治維新以来157年めにあたるっていう今年
明日から 春のお彼岸(3/17~23)、 ちょうどイイお話会かもね~
~~