地域の話題と花を中心に写真を載せています

ブログに写真をアップする為に
あちこち撮影しています

夜中の報告

2014-02-10 08:33:42 | 老後
今朝の通勤に支障を来たすほど、雪が残っていますね
我が家の除雪にも行けず皆さんに迷惑をかけていることでしょうけれど・・・。



「火傷する!」と言って、日向ぼっこをしていた母が飛び起きた
雪の後太陽が眩しかったが、お洗濯物を畳んでもらった
手つきが良いですよ。

昨夜の母の状況は?
黒田官兵衛を観終わって「寝る!」と言ってパジャマに変えた。
私も昨日は雪見酒で・・・ご機嫌さん!

ところが、夜中に何度も母が起きた。
「未だか? 未だか?」朝が待ち遠しい?
私もよ! 早く朝になってくれ!

しばらく寝たと思ったら10分と経たないうち
未だか?ときた・・・何が?・・・「朝にならん!」
そうだよ11時が、昼と夜の違いが判らなくなっている。
説明したってしょうがない?

時計は解るが・・・夜と書くか?
腕時計は常にハメている母・・・文字盤も読めます。

しばらく寝た? 私が・・・。
母の「こっちは温かいな~」と声がする
夜中の徘徊を考えて、ガスストーブは点けっ放しなのですが
自分のベットサイドのオイルヒーターは消してしまう。 

節電!と言えば節電です。ベットに連れ戻す。

暫く寝静まった? 寝ていませんね。
電気が点いて、今度は不思議な音がする???
お手玉を持ち出して夜な夜な遊び始めた。
眠くないのかよ~

暫くして、寒い!と言って、暗がりですが、ギョギョギョ!
パジャマの上に箪笥の中の物、古い懐かしいエプロン
その上に、ベスト、私のコートを着ている。

脱がせて、寝かせたが
暫くして、「服がない!」と言う
3時半です。
時計を見て苦笑いをする母の顔・・・誰か~~~!
こんな姿見たらユマニチュードで笑った!っていうの?

夜中の音はほかに、洗濯物干しの靴下を
取り込んでなかったもので、全部履いて
脱ぐのに大変! 何枚? 
重ね履きの話はお茶碗さんから聞いていたが
寒さゆえの事?

良く働いたもんですが
6時には起床します、お腹が空くのでしょう
献立も考えつつ寝ても、母のお腹に関係なく
自分のお腹で献立を・・・
きな粉の残りがあったので、ご飯にかけて!
ご飯だけでお腹を満たす習慣がある母たちは
副菜を残す、お皿に盛っても、見えていない?

ご飯の上に載せて食べてもらう。
これならまだ眩し丼ではないでしょうから・・・。
考えただけでもいやだ~と聞こえてきそうですが・・・。