「2011年WC開催地決定まであと 106日」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
今日のブログからカウントダウン開始します。みなさん良かったらご一緒に
さて本題、私の一押しは当然「瑞穂」をホームにするトヨタですが、
他にも結構気になるチームがいますね。
一番気になっているのがクボタ、昨年のケフーに続いて
ジョーロフの参入。BKにも本物のワラビーズが入ることで
大きくブレークする予感がします。できたらFBでのプレーを
見てみたいですね。
あとトップキュウシュウに参戦したナイサン・グレイ
ラグマガによると彼は日本で現役をやり終えたいとの決意。
次から次と新しい戦力の投入でトップリーグそして日本ラグビー
のレベルは間違いなく向上してくるはず。
まずは、リーグを楽しみ、その先のジャパンの戦力アップの
舵取りを、新しいヘッドコーチに期待したいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
今日のブログからカウントダウン開始します。みなさん良かったらご一緒に
さて本題、私の一押しは当然「瑞穂」をホームにするトヨタですが、
他にも結構気になるチームがいますね。
一番気になっているのがクボタ、昨年のケフーに続いて
ジョーロフの参入。BKにも本物のワラビーズが入ることで
大きくブレークする予感がします。できたらFBでのプレーを
見てみたいですね。
あとトップキュウシュウに参戦したナイサン・グレイ
ラグマガによると彼は日本で現役をやり終えたいとの決意。
次から次と新しい戦力の投入でトップリーグそして日本ラグビー
のレベルは間違いなく向上してくるはず。
まずは、リーグを楽しみ、その先のジャパンの戦力アップの
舵取りを、新しいヘッドコーチに期待したいですね。