<-- 2011ワールドカップ NZ大会 開催中-->
日曜は南半球トーナメント。ランキング1位から3位総並びのは、凄いですね
注目は第一試合。今季スーパーラグビーからトライネーションと暴れまわった、ゲニアと
クーパーのHBコンビが大きな山を越せるか?
1回戦(2日目)
Dプール1位 (南アフリカ) 対 Cプール2位 (オーストラリア)
南アは、F・ステインが抜け、大きな飛び道具を失いましたが、精密なキッカー
M・ステインが健在。一番気になるのは、HOにスミット主将を起用したこと
今一番のっているB・ディプレッシーだと思いますけどね
あと、B・ボタが再び負傷、とうとうマットフィールドとのLOコンビは復活せず
豪州は書いている時点ではまだメンバーが出てませんが、WTB:イオアネが
復活するのは大きいです
ボールの争奪戦が鍵を握りそうですが、そうなるとブルソーのいる南ア有利か
南ア 25:20 豪州
Aプール1位 (ニュージーランド) 対 Bプール2位 (アルゼンチン)
カーター不在のNZで、悲観論が漂っていますが、層の厚いメンバーは健在
FHはスレードで、SHのウィップーが控えでしょうか(まだメンバー発表されす)
SBWがしたいなんて噂もありましたけど^^;
アルゼンチンは、ロースコアの展開に持ち込みたいところですが、後半に
突き放されてしまいそうです。
イーデンパークのNZは、威力が倍加しますから
NZ 30:15 ARZ
もう一つのヤマと違って、こっちは1位通過の順当勝ちの予想となりました
ひょっとしたら、メンバー発表がされると気が変わるかも(笑)
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ