ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

何年振りかの部屋の片付け&札幌~

2015-05-08 19:49:07 | 旅行・外出
いよいよ札幌へと旅立つ前日のこと。

今、ケン太が寝ている部屋は、ケン太の部屋ではなく、義母が来たら自分の部屋に戻ってもらうことになっているのですが、そのケン太の部屋が汚部屋でして(汗)

いろんな物が転がっている。
床が見えない~

寝るスペースを確保する前に、まず部屋の片づけが必要。

以前は、1年に2回くらいは掃除機をかけていたと思うけど、ここ何年はかけていないと思う。

前回、義母が来た時は、まだスペースがあったから、片付けなくてもなんとかなったんだけどね。

ケン太が「 部屋を片付けるいい機会だ 」と。
気にはしていたのかな?

あれだけの物があったら、取り掛かるには気合いが必要なんだろうね。

しかし、前日になっても取り掛かる気配がなく、いったい何時やるんだ!とこちらもイライラしてくる。

だって、こちらも義母の寝床のセッティングがあるからね~

せっつくと「やるよ♪」と快く返事するけど、さっぱり動かず。


そして、やっと動き出したのが、夜の11時。

やり始めたはいいが

「ゴミの種類は何種類あるの?」
「これは何ゴミ?」
「こんなのあったー」
「これ、みぃみいる?」

いちいち物を持ってやってきます。
こりゃ、かなり時間がかかりそうだ。

義母が寝る部屋から、ケン太の私物を廊下に全部だし、 私は部屋を掃除&セッティング。 「全部、入れといてね」と寝ました。

翌朝、部屋を見てみると、
床が見えてる~雑巾かけした後が~

すっきりくっきり、綺麗になっていました。
朝の6時までかかったらしいよ。

今朝、布団とパソコンを移動してすべて完了!

「勝手に入らないで」
と言われていて、絶対に見せてくれなかった部屋ですが

「どうぞ」
とドアをオープンして見せてくれました。

これで、気持ちよく義母を迎えられます。
私の気持ちも晴れやか~


そして、只今、札幌です!!

主人は午前中仕事があるので、夕方の便。私とケン太は、一足先に札幌入りしました。

ケン太と行き先を決めず、ぶらり散歩です。

結局はお決まりコース(汗)








夜はホテルの近くの居酒屋



ザンギ、ラーメンサラダ、かに味噌、美味しかったです!




ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします
     ↓
にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただいま~無事、法事を終えて

2014-11-24 22:00:37 | 旅行・外出
ただいま~

札幌での法事を終えて、無事、帰ってまいりました。

PCで前回の記事を確認してみると写真デカ!

スマホからの投稿にチャレンジしてみましたが、
文字打ちはやはりPCの方が早いので、またPCに戻ります


さて、ケン太は早起きしたでしょうか??

はい。起きました。
そして、「行かない」と言って、また寝ました

なので、予定通り?主人と2人で散歩にでました。

ホテルからすぐの北大キャンパスへ。


私は5年間、札幌に住んでいましたが、北大の中に入ったのは初めて。
やっぱり、広いね~







北大の象徴?農学部の校舎






古河講堂




クラーク博士




ポプラ並木
緑多い時に来たいね。

グルリと回って小一時間。
観光ガイドにも紹介されているくらいだしね。
気持ちのよい散歩コースでした。

寒くて耳が痛くなったけどね


法事は12時から。

主人は3男で、兄2人は札幌在住。

法要は故人を偲び、冥福を祈るためもあるけど、
日頃離れている親族がこの機会に集うことで、
親族のつながりを再確認したり、祖先への感謝の思いを新たにしたりするものらしい。

法事でもなければ兄弟と会わない主人だからね。
多分、6年振りの再会。

まさしく我が家では親族のつながりを確認する場になっているかな。

主人の甥っ子が結婚したばかりでお嫁さん連れてきたのだけど、
また、そのお嫁さんが可愛くてね~

その甥っ子と初めてあった時、まだ小学生だったから感慨深い。
また新しい家族が増えたね。

会食はしゃぶしゃぶ。

そして二次会はカラオケ。

ケン太はそこで、従兄弟達に囲まれ、
それぞれの経験談を元に

「人生、一度だけどこかで頑張らなきゃならない時があんのよ。私はね・・・」
「私もたくさん山を越えてきたよ~」
「俺はサッカーに夢中で勉強できなくて、入れる高校ないって先生に言われたけど、
一番下の学校行ったら、成績が上位になってそこからやる気がでてきた・・」
「人生なんてなんとかなる。大丈夫だ!」

とかいろいろ、人生のエールをたっぷりを受けていたね

皆、ケン太の過去の不登校も、今の状況も知らないのだけどね。
人生の先輩として何か言ってあげたいって感じだった。

皆、いい子だな~
ありがとね。


夜の11時に解散。

最後、締めのラーメンを3人で



これぞ札幌味噌ラーメン!という主人絶賛のお店。
すすきの「芳欄」

もう50年以上の歴史がある老舗。
ここも学生時代によく通ったお店とのこと。

今回は主人の懐かしのお店巡りになりました。
歳をとった証拠かもね



大通りのイルミネーションもキレイだったよ。









テレビ塔。ピンボケですみません
この時、電池残量が一桁だったので、あまり撮れなかった


東京に戻ってきたら
ケン太はひとりで秋葉原へ。

相変わらずです


ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします
     ↓
にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌に着きました!

2014-11-22 02:23:17 | 旅行・外出
いざ、札幌へ!


羽田空港のツリー
キレイだね~


東京の上空でーす。
いいお天気です。





ホテルに着いたら、すぐジンギスカン屋さんへ。

主人が学生時代によく足を運んたお店とのこと。

開店53年だって。
凄いねー

お店の人、とても感じがよくて、サービスも行き届いていてとてもよかったよ。



ジンギスカンといえばこの鍋よね。




野菜を下にジンギスカンを上に。
味つきのジンギスカンでした。




ラムしゃぶ。
これも美味しいのよね。




締めはラーメン




私だけ生牡蠣注文。
レモンをかけるだけ。
磯の香りが広がる~

美味しかった~



その後、ケン太はゲーセンに消えた(;^ω^)

主人と私は、別のホテルのラウンジで飲もうかと言ったけど、結局はコンビニで買ってホテルに戻る(;´Д`)



まあ、それもいいかね。
私達らしい(;^ω^)

明日は早く起きて散歩してから朝食の予定。

起きれるかな~ケン太。

起きなきゃ置いて行くだけだけどね(*^^)v



ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします
     ↓
にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へにほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリーに行きました!

2013-09-20 23:54:19 | 旅行・外出
ケン太の代休の二日目。

友達とは約束していないので・・・というか、
友達は授業があるので、ケン太はフリーの身。

平日、ケン太がフリーなことは滅多にないので、

スカイツリー 行ってみない?」
と誘ってみると・・・

「ゲーセン行こうと思ってたんだけどな~でも、いいよ」と快く返事が返ってきた。


午前中から行く気満々だったけど、
「今日のトール、車だします」という友達からのメール。

忘れてた
今日、トールだったよ~

「ケン太、今日、トールだったよ。出かけるの午後になるわ」

「よし!じゃあ、ゲーセン行けるな○○駅で待ち合わせしよう」

かえってよかったのかな?

ということで、ケン太とは1時半頃落ち合って、スカイツリーに向かいました。
お昼食べる時間がないので、キオスクでパン買って立ち食い



着きました~

とうきょうスカイツリー駅についてすぐ、見上げれば・・・

ドーン!



下から見上げると途方もなく高い。
圧巻です


もうすぐチケット売り場。



なんとチケット購入まで50分待ちでした。
土日だったらどんだけ並ぶんでしょうね。
平日に来て大正解



まずは350階の「展望デッキ」





どうです?
かなり高いです



そこからさらに445階の「展望回廊」へ。
別料金であります。



同じ景色がほら・・・ビルがさらに小さくなった。
大パノラマ




怖くて窓の近くに行けないよ~ブルブル




ケン太は笑顔
逆光で真っ黒だけど

あんだけ写真嫌いで逃げ回っていたのに、今はどうよ
この余裕のVサイン
変わるもんだね~




こんな回廊をグルグル回って450階まで歩きます。


終点はお決まりのお土産屋さん。





その後、昼食だか夕食だかわからないけど腹ごしらえして、
プラネタリウム「天空」へ。



秋の新作「世界遺産 宇宙への祈り」も同時上演。
ナレーターが杉田さん。
銀さんの声優だよ



その後、水族館にも入ってみたよ

ケン太が「入ろうよ」って言うから



夜の水族館。
さすがに空いてたね。

ここは照明や展示の仕方が素敵だった。






くらげに癒される~


これ、見て!



チンアナゴ、ニシキアナゴ・・・




一面のアナゴ・・・
ちょっと奇妙だけどかわいい



大きな水槽。



サメもいたけど写ってないね


他にもいろいろ・・・




神秘的な空間でした。






外に出てみると・・・



ライトアップされたスカイツリー。
夜はまた一段と綺麗だね。




駅もライトアップ




今回のお土産は・・・



北海道ではお金不足で友達のお土産を買えなかったらしいから
こまごましたものと皆で分けて食べるというお菓子。
くらげクッションはケン太のベッドのお供




私が買ったのはこれ。
水族館で一番の売り上げの和スイーツ。
かわいいでしょ。

先日、転職の番組に出ていた、おちゃっぴの作品ね。

味もその色の味がするの。
黄色はレモン味とか、赤はストロベリー味とかね。
だけど、中はあんこ。
新しい食感で、美味しかった~



家に着いたら10時半。

目一杯遊んじゃった。お金も飛んだけど
でも、夏休み何処にも行ってないから、いいよね。

でも、私はヘトヘトのグロッキー状態

どうにか今朝は身体にムチ打ってお弁当作ったよ。
今日1日、身体が重かった~
やっぱもう歳だね

ケン太は元気
疲れなど一切見せずに出て行ったよ。

今度、友達誘って行ってみようかなと言ってたよ。

私も札幌のおばあちゃんが来たら連れて行ってあげようかな。




ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします
     ↓
にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へにほんブログ村

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅レポート

2012-11-25 22:37:49 | 旅行・外出
今回のオープンキャンパスの旅(旅?)レポートです。


まずは東京駅でランチ



中華ランチ。
手前は海老とアボカドチャーハン。




ケン太が盛り付けていたのが、石焼き麻婆豆腐。
グツグツ煮えたぎっていました。辛くて大人の味でした。



豊橋で夕食




お蕎麦屋さんでケン太が必ずのように注文するざるそば。
今回は天ぷら付き。
本わさびを自分ですってます。

私はけんちんそばセット。



ここに泊りました・・・

最初、別館と本館を間違えて行ってしまい来た道を戻るはめに
「いや~歳はとりたくないね」ってケン太に言われてしまった




身体の横幅サイズで私はセミダブル



学校・・・




校舎。
トイレから出てくるケン太。
トイレはコンクリート打ちっぱなしで、後は全部木造です。
なかなかステキな建造物でした。




どの教室からもこの景色が見えます。
山が紅葉していました


久々のケン太ショット~新幹線のホームにて~



カメラを向けると必ず手で顔を隠すケン太
なかなか撮らせてもらえませんのう

このシャツが気にいったようで、「このシャツいいと思わない?」って
10回くらい言ってたわ


東京駅に着いたらケン太が、

「アキバに寄るわ」って。

よくそんな元気あるよ~
もう、私ヘトヘトだって~

「お母さんは帰る。別行動ね」って言ったら

「・・・じゃあ、帰ろうかな」って一緒に帰ってきたけどね





ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします

 ↓
にほんブログ村 子育てブログ 中学生の子へにほんブログ村



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする