昨日や今日、大学の入学式のところが多かったようですね。
3月に入ると、あの受験生はどこに決まったのかなぁ・・・とか、
そんな話題が出てくるようになります。
私の回りでは、もう受験生はほぼいないのですが、
ご近所さんとか、ママ友の下のお子さんとかね。
ばったり会うようなことがあれば、当事者から聞くことができるかもしれませんが、
「どうだったの?」とそのためだけにメールを入れるとか、できませんよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それで「聞いてる?」とか「知ってる?」とか、情報収集する姿があちこちにみられます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
以前、見事、第一志望に合格したという友達が、「〇〇高に決まりました」と
嬉しそうに教えに来てくれた時がありました。
その3年後、3月も末でもう決まっていたはずだけど、
以前のように言ってきてはくれないので、ばったり会った時に「決まったの?」と聞いてみました。
すると一瞬、ちょっと躊躇したというか、言いづらそうに
「うん。どうにか。第一志望は落ちちゃったけど、〇〇大学に行くことになった」と。
その時に、そうか~希望の大学に行けなかったから、教えにくかったんだ。
第一志望に行けないとこんなに表情も違っちゃうんだ~
・・・と思いました。
私は、3年前にこちらから聞いたわけでもないのに、教えてくれたので
オープンな性格なんだな~と思ったのでした。
だから、今回、私から「決まったの?」と聞けたのですけどね。
聞けば第一志望であろうとなかろうと「〇〇大になったよ~」とすっと答えてくれると思っていました。
それに、滑り止めとはいえ、有名私立大学です。
ケン太がどう背伸びしても入れない大学![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なんで私に言うのに躊躇するの~とか思ってしまいましたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
もうひとり・・・
こちらは第一志望の大学に見事、合格。
こちらも有名私立大学です。
担任の先生にも周りにも、厳しいと言われていたらしいです。
学校の中で落ちこぼれだったらしいです。
赤点とるんじゃないかとハラハラしていた時代があったと。
「今だから言えるけど・・・」と。
私って素直じゃないのかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
どうして、今じゃなきゃ言えなんだろう・・・って思ってしまうんです。
成績が悪かったとして、そんなに言いにくいことなのかな?
第一志望に合格しなかったら、ずっと言わないままだったのかな?
やはり成績で自分の子どもを評価しているように思えてしまってね。
なんかそういうのって気になってしまいます。
だって・・・
そんな基準だったら、私なんてケン太のこと何も言えなくなるよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
皆さんの基準外であることは間違いないから~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ケン太はどうなる~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
結果が思うようにつかなかったとしても、頑張ったんだよね。
大学に入ろうと思って、塾も通い、勉強して・・・
目的を持って動いていた。
それだけで素晴らしいと思いますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ランキングに参加しています!
ポチしていだだけたら嬉しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
↓
にほんブログ村
3月に入ると、あの受験生はどこに決まったのかなぁ・・・とか、
そんな話題が出てくるようになります。
私の回りでは、もう受験生はほぼいないのですが、
ご近所さんとか、ママ友の下のお子さんとかね。
ばったり会うようなことがあれば、当事者から聞くことができるかもしれませんが、
「どうだったの?」とそのためだけにメールを入れるとか、できませんよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それで「聞いてる?」とか「知ってる?」とか、情報収集する姿があちこちにみられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
以前、見事、第一志望に合格したという友達が、「〇〇高に決まりました」と
嬉しそうに教えに来てくれた時がありました。
その3年後、3月も末でもう決まっていたはずだけど、
以前のように言ってきてはくれないので、ばったり会った時に「決まったの?」と聞いてみました。
すると一瞬、ちょっと躊躇したというか、言いづらそうに
「うん。どうにか。第一志望は落ちちゃったけど、〇〇大学に行くことになった」と。
その時に、そうか~希望の大学に行けなかったから、教えにくかったんだ。
第一志望に行けないとこんなに表情も違っちゃうんだ~
・・・と思いました。
私は、3年前にこちらから聞いたわけでもないのに、教えてくれたので
オープンな性格なんだな~と思ったのでした。
だから、今回、私から「決まったの?」と聞けたのですけどね。
聞けば第一志望であろうとなかろうと「〇〇大になったよ~」とすっと答えてくれると思っていました。
それに、滑り止めとはいえ、有名私立大学です。
ケン太がどう背伸びしても入れない大学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なんで私に言うのに躊躇するの~とか思ってしまいましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
もうひとり・・・
こちらは第一志望の大学に見事、合格。
こちらも有名私立大学です。
担任の先生にも周りにも、厳しいと言われていたらしいです。
学校の中で落ちこぼれだったらしいです。
赤点とるんじゃないかとハラハラしていた時代があったと。
「今だから言えるけど・・・」と。
私って素直じゃないのかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
どうして、今じゃなきゃ言えなんだろう・・・って思ってしまうんです。
成績が悪かったとして、そんなに言いにくいことなのかな?
第一志望に合格しなかったら、ずっと言わないままだったのかな?
やはり成績で自分の子どもを評価しているように思えてしまってね。
なんかそういうのって気になってしまいます。
だって・・・
そんな基準だったら、私なんてケン太のこと何も言えなくなるよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
皆さんの基準外であることは間違いないから~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ケン太はどうなる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
結果が思うようにつかなかったとしても、頑張ったんだよね。
大学に入ろうと思って、塾も通い、勉強して・・・
目的を持って動いていた。
それだけで素晴らしいと思いますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ランキングに参加しています!
ポチしていだだけたら嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
↓
![](https://baby.blogmura.com/futoukoubaby/img/futoukoubaby125_41_z_sakurahana.gif)