今日は友達2人とランチしてきました。
私は暇なんですが、2人がとても忙しくて、なかなか会えなくて・・・
久しぶりにいろいろとお喋りしてきました。
ランチはコースのみという、老舗レストラン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d6/35fbb60049dee9686f5c2ec5acd313d5.jpg?1723731069)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cc/0c8d20950842b32981b9028666f62ffb.jpg?1723731069)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/76/9c51992e0c8dd8eb652be068ecb39bc6.jpg?1723731071)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e9/7c0a1c633d1c1369cc03ab5c7e657f7d.jpg?1723731071)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/11/a9b7eddcd85848902f32af5396d4265d.jpg?1723731069)
こんな感じのお店。
ほぼ満席だったお客さんが、いなくなった頃。
そして、少し車を走らせて、眺めのよいカフェでお茶することに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2a/db7c56aa3ef946e859b0ef48bdc94c8c.jpg?1723731069)
お庭から入っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0a/a29cdf7ea87b34022bb42b4fa09de31d.jpg?1723731071)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3e/aa4ae97d322be2b2e0f54e70b109f8fd.jpg?1723731071)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/75/7244d5b5646e4f47fc3605e06ffb212b.jpg?1723732502)
和モダンで調度品もいい感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/0a/0e2f4167ba6e2b7c596050fb61b2231a.jpg?1723731072)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cb/897e96dc527f6a9c55ad8ca8a5491919.jpg?1723731072)
バナナヨーグルトだったっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
優しいお味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/21/3890e69517b4de6004d3ee830243117c.jpg?1723732521)
お庭も拝見。
友達2人は、旅行が大好き。
「体が動けるうちだよねぇ~それまでにいろいろな所に行きたいね~」って、2人で盛り上がってました。
私は若い頃は、旅行が好きで、次はここ・・と計画して、いろんなところに行っていたんですが、
今は、友達と話することが好きなようです。つまりは場所はどこでもよく?(笑)
義母が年に1回、我が家に遊びに来てくれていた頃、
せっかく来てくれたんだから、美味しいお店に連れていってあげて、どこか行楽地に案内して・・・と計画していたんですが、
義母がそんなに乗ってこないんです。
「もう、歳とってそんなに食べれないから、家にあるものでいいよ~」と言ったり、
行楽地も、あなた達が行きたいのなら、付き合ってあげましょ?的な?感じ?
義母が望んでいたのは・・・
家族皆で食卓を囲みながら、いろいろお話したり、
私と他愛もない話をしながら、近くを散歩したり、
散歩がてら、たまにお店に入って、買い物したり・・・
そういうことのようで、
それが一番楽しいよ・・・って言ってました。
つまりは、何気ない日常。
美味しい物を食べたり、何処かに出かけたりといった、特別なことではなかったのです。
当初は、そうなんだぁ~それでいいの?遠慮じゃないよね?などと思ったりもしましたが、
今なら、それがよくわかります。
何かをして・・・どこかに行くことで・・・「楽しさ」を得るのではなく、
何もしなくても、いつもの日常がただ繰り返されるだけでも、
「なんか平和でいいなぁ~」とささやかな「幸せ」を感じられる。
本当は、それが、一番、贅沢なことではないかなと思っています。
だって、それは決して「当たり前」のことではないので。
これはけん太が不登校になって、私に教えてくれたのかもしれないなと思います。
いつもありがとうございます。