ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

半年振りの宝塚~

2025-02-06 23:37:06 | 私(みぃみ)
今日は宝塚を観てきました。
 
去年、8月以来、半年振りの宝塚です。
なかなかチケットが取れません~
 
 

 
19世紀後半のアメリカが舞台です。
国家ぐるみの重大犯罪に巻き込まれていくというストーリーなのですが、
舞台に常に、出演者がたくさんいて、場面もいろいろ変わるので、頭がこんがらがって、ストーリーがよく把握できなかったのです
でも、友達も「なんか、よくわからなかった~」と言っていたので、安心しました(笑)
 
ショーの方は、風の時代に飛翔するフェニックスをテーマにした、絢爛豪華で異国情緒あふれるレビュー。
これはフィナーレ?と思う程の豪華な舞台の連続でした。
私の大好きな、大階段での男役だけのタキシードでの群舞も観れて大満足
友達も終わった後、「よかったよぉ~楽しかった~」と言っていたので、よかったです(笑)
 
宝塚は、110周年を迎えたのですね。
 
宝塚のブームを巻き起こした「ベルサイユのばら」
当時、私の母に観せてあげたくて、連れていったのですが、その日、寝ようと思っても舞台が頭から離れずなかなか寝付けなかったと
母が言っていたことを思い出します。
 
私はその前から観てはいたのですが、「ベルバラ」で火がつき、ファンの仲間もでき、宝塚に通うことに(笑)
本場、宝塚にも何度も足を運んでいます。
 
今は、特に押しがいないので、大人しく観ていますが(笑)、
これからも、こんな感じでたまに劇場に足を運ばせてもらえればなと思っています。
 
 
開演は13時半からだったので、その前にランチです。
今回は有楽町ルミネの中の、「HARBUS]
 
ここはケーキが有名で、カフェのイメージですが、ランチメニューもあります。
いつも並んでいるお店なので、少し早めに行きました。
 
 
スバゲティと、ケーキのハーフがついているセット。
 


私は、トマトとモッツアレラチーズのスパにしてみましたが、
トマトは丸ごと、モッツアレラチーズも大きめカットで、凄い存在感(笑)
 

 
ケーキは大き目なので、ランチはハーフで丁度良いです。
一番人気のミルクレープは、ランチ分の数はもう出てしまったので、チョコレートケーキ。
ラムレーズンが入っていて美味しかった~
友達はいちごのタルト。
 
コーヒーは、濃さが3種類あって、選べます。
大きなカップにたくさん入っていて嬉しい~
 
「HARBUS」は、ゆったりしていて、落ち着けるので好きです。
お店でたら、10人くらい並んでいたので、びっくり~
でも、ちゃんとウエイティングスペースがあって、座って待てるので。
 
人気店ですね
 
 
 
こちらも常に行列ができている和菓子屋さん。
友達が、お土産を買うというので、私も並んで買ってみることに。



東京ミッドタウンの鈴懸(すずかけ)さん
博多の老舗なんですね。
 
イチゴ大福と草餅にしてみました。
 
甘さ控えめ。
素材の良さが引き立っていました
なるほど~並ぶわけだぁと思いましたね
 
 
 
いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あの頃は想像できなかった今... | トップ | その立場になってみないとわ... »
最新の画像もっと見る

私(みぃみ)」カテゴリの最新記事