◆剪画初級者の色入れ!
剪画(切絵)を始めると、どうしても色入れがしたくなる様です。
そこで剪画(切絵)初級者の色入れの安価な方法を提案します。
①パステルを使う
100均の安いパステルでも十分に楽しめるので、台紙に貼る前に試して下さい。
A 色紙などに貼る前に紙和紙に色入れて確認しながら進める。
B 色紙などに直接色を入れてカットした作品を上に置きながら確認し、貼り付ける。
②水彩を使う
水彩と云うと面倒な水彩のチューブを思い出すでしょうが、簡単な方法です。
固形水彩と水筆を使う。
固形水彩は初心者用の12色程度で水筆はパレットなしでも使える。
色を変える時は水筆を絞りテッシュで色を拭きとると簡単に色変え画出来る。
A 色紙などに貼る前に紙和紙に色入れて確認しながら進める。
B 色紙などに貼った後で色入れする事が出来る。(水筆の小サイズが良い)
皆さんも試してみて剪画(切絵)を楽しんで下さい。
色入れ前
色入れ後
固形水彩と水筆
剪画(切絵)を始めると、どうしても色入れがしたくなる様です。
そこで剪画(切絵)初級者の色入れの安価な方法を提案します。
①パステルを使う
100均の安いパステルでも十分に楽しめるので、台紙に貼る前に試して下さい。
A 色紙などに貼る前に紙和紙に色入れて確認しながら進める。
B 色紙などに直接色を入れてカットした作品を上に置きながら確認し、貼り付ける。
②水彩を使う
水彩と云うと面倒な水彩のチューブを思い出すでしょうが、簡単な方法です。
固形水彩と水筆を使う。
固形水彩は初心者用の12色程度で水筆はパレットなしでも使える。
色を変える時は水筆を絞りテッシュで色を拭きとると簡単に色変え画出来る。
A 色紙などに貼る前に紙和紙に色入れて確認しながら進める。
B 色紙などに貼った後で色入れする事が出来る。(水筆の小サイズが良い)
皆さんも試してみて剪画(切絵)を楽しんで下さい。
色入れ前
色入れ後
固形水彩と水筆