◆吉祥絵絹の剪画(切絵)!!
通常お正月に神社で授かるお目出度い紙の干支の切絵です。
この絵絹は古来より新年を迎えるに際し、家運を心機一転し、服を招く〆飾りです。
床の間、玄関などの部屋に開運、招福、魔除けとして、一年中飾るものです。
迎える年が良年でありますようにお祈りしてお飾りください。
通常お正月に神社で授かるお目出度い紙の干支の切絵です。
この絵絹は古来より新年を迎えるに際し、家運を心機一転し、服を招く〆飾りです。
床の間、玄関などの部屋に開運、招福、魔除けとして、一年中飾るものです。
迎える年が良年でありますようにお祈りしてお飾りください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f3/be7e7cee5bd59d88f44f802c2395d3d4.jpg)