◆「第6回板橋切り展」 4日目 「静巌な参道」
今日は立秋ですが、夏真っ盛りで猛暑に気を付けて下さい。
8日は在廊出来ませんが、カフェスペース101はオ―プンしていますので宜しくお願い致します(ご来場の折りには芳名帳に御ご記帳願います。
作品紹介「静厳な参道」 P20号
戸隠神社奥社大鳥居入り口から奥社に続く参道は、約2kmに渡る真っ直ぐな道で、 実に不思議な世界である。
中間点付近にある萱葺き屋根の随神門付近がメインスポットで 随神門を抜けると樹齢400年の杉並木がある。
無さに神秘的で神聖な雰囲気に心が洗い清められる思いです。
そんな参道を切り絵で表現したいと果敢に挑みました、見る人の心が和む思いを堪能下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/54/761d726fa57104d37a7d51fc8a6df057.jpg)
今日は立秋ですが、夏真っ盛りで猛暑に気を付けて下さい。
8日は在廊出来ませんが、カフェスペース101はオ―プンしていますので宜しくお願い致します(ご来場の折りには芳名帳に御ご記帳願います。
作品紹介「静厳な参道」 P20号
戸隠神社奥社大鳥居入り口から奥社に続く参道は、約2kmに渡る真っ直ぐな道で、 実に不思議な世界である。
中間点付近にある萱葺き屋根の随神門付近がメインスポットで 随神門を抜けると樹齢400年の杉並木がある。
無さに神秘的で神聖な雰囲気に心が洗い清められる思いです。
そんな参道を切り絵で表現したいと果敢に挑みました、見る人の心が和む思いを堪能下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/54/761d726fa57104d37a7d51fc8a6df057.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c4/1d82930c5a5a6a0c526eb338486bd625.jpg)